Q.小学校3年の娘のことでご相談です。
熱心な先生に見て頂いていて、コンクールなどにも挑戦しております。
しかし、最近、ピアノを弾くと、手首や腕が痛くなると言います。
特に、指を開いた時や、ボリュームを出す曲などで痛くなるようです。
このままこのような弾き方を続けてよいのか不安になります。
先生に脱力について伺ってみましたが、手や身体が大きくなればできるようになるし、
耳でよく聴いて弾くことが脱力につながるので、よく音を聴くように、と言われました。
子供にも脱力というのは、できるのでしょうか?
また必要なのでしょうか?
A.私は、小さい子供こそ、初心者こそ、脱力をしっかり身につけることによって、
その子それぞれの自然な奏法で弾けるようになると思っています。
ピアノはヴァイオリンのように、子供用ピアノがありません。
大人と同じピアノを、小さい頃からずっと弾きます。
大人が子供だったら、1.5倍以上の大きさのピアノを弾くことになるでしょうか。
想像してみてください。
手を広げるのはもっと大変ですね。大きな音を出すのも大変ですね。
もちろん、子供も脱力はできます。
でも、体格や素材の個体差があって、脱力しやすい子もいれば、
脱力に時間がかかる子もいます。
そして、脱力が自然にできる子はごくわずかです。
正確には、脱力と支えを教えないと、手がひらひら動いてバランスを取ろうとし、
連動して固まります。
そして、一度硬くなる癖をつけてしまうと、自分で気づくこと自体も難しいですし、
条件反射のように、弾こうとすると固まるという悪循環になってきます。
コンクールなどで、練習量が多い子ほど、その癖がついてしまうと、
解除に時間がかかると思われます。
ですので、一刻も早く、脱力を伴った奏法をお子さんに身につけさせてあげることを
オススメします。
脱力はテクニックです。
身につけるものです。
Satoko.O
熱心な先生に見て頂いていて、コンクールなどにも挑戦しております。
しかし、最近、ピアノを弾くと、手首や腕が痛くなると言います。
特に、指を開いた時や、ボリュームを出す曲などで痛くなるようです。
このままこのような弾き方を続けてよいのか不安になります。
先生に脱力について伺ってみましたが、手や身体が大きくなればできるようになるし、
耳でよく聴いて弾くことが脱力につながるので、よく音を聴くように、と言われました。
子供にも脱力というのは、できるのでしょうか?
また必要なのでしょうか?
A.私は、小さい子供こそ、初心者こそ、脱力をしっかり身につけることによって、
その子それぞれの自然な奏法で弾けるようになると思っています。
ピアノはヴァイオリンのように、子供用ピアノがありません。
大人と同じピアノを、小さい頃からずっと弾きます。
大人が子供だったら、1.5倍以上の大きさのピアノを弾くことになるでしょうか。
想像してみてください。
手を広げるのはもっと大変ですね。大きな音を出すのも大変ですね。
もちろん、子供も脱力はできます。
でも、体格や素材の個体差があって、脱力しやすい子もいれば、
脱力に時間がかかる子もいます。
そして、脱力が自然にできる子はごくわずかです。
正確には、脱力と支えを教えないと、手がひらひら動いてバランスを取ろうとし、
連動して固まります。
そして、一度硬くなる癖をつけてしまうと、自分で気づくこと自体も難しいですし、
条件反射のように、弾こうとすると固まるという悪循環になってきます。
コンクールなどで、練習量が多い子ほど、その癖がついてしまうと、
解除に時間がかかると思われます。
ですので、一刻も早く、脱力を伴った奏法をお子さんに身につけさせてあげることを
オススメします。
脱力はテクニックです。
身につけるものです。
Satoko.O