いつからだって大丈夫、やってみましょう! | 女性の進路専門アドバイザー 相田良子

女性の進路専門アドバイザー 相田良子

4人のわが子の進学・就職問題と、迷走した私自身の働き方を踏まえて将来へのもやもやをカタチにするヒントをお伝えします。

こんにちは。

キャリアコンサルタント•未来作りアドバイザーの相田良子(あいだ りょうこ)です。

子育てがひと段落したあなたの次のお仕事・生き方の提案をしています。

 

 

ボイスマガジン「ワークスタイルナビ」配信中です 

 

 

今日は東京マラソンでしたね。

あいにくの雨模様でランナーさんは体も冷えるし、いつもの調子が出ない人もいたと思います。

それでも、頑張って完走おめでとうございます。

そしてお疲れ様でした。

 

 

 

 

私がマラソンを始めたきっかけが「東京マラソン」でした。

高校でのマラソン大会は苦痛でしかなかった私です。

どちらかというと短距離が好き。思い切り走るのは得意だったので。

 

 

ところが、TVで東京マラソンの中継をみていると、皆さんとてもいい笑顔。

42.195キロも走るのに、どうしてそんなに楽しいの?と不思議でなりませんでした。

それほど面白いなら、一度やってみようとチャレンジしたのは、50才を過ぎてから。

学生時代は帰宅部で、筋肉は全くなし。

運動神経もどこかに置き忘れてきたような私です。

 

 

 

そんな状態でも、フルマラソンを何とか完走です(笑)

まあ、途中歩いたりもしていますけど。

すると、マラソンの楽しさが分かりました。

 

 

人それぞれ、マラソンに対する感じ方は違いますが、私は「応援」されるのが大好き。

見ず知らずの方が一生懸命に声援を送ってくれる姿を見るだけで、頑張れます。

本当にありがたいです。

その場に出会いたくて辛いマラソンをしているのかも知れないですね。

 

 

 

 

やった事ないし、もう若くないし、今更無理だし・・・・といっていたら味わえなかったことです。

やれるかどうかは分からないけど、やってみよう!と決めたから、素晴らしい体験が出来ています。

疲れて、足も痛くてクタクタになりながらもフィニッシュした瞬間は、毎回感動します。

ゴールまでよく頑張った自分をいつも褒めてあげていますよ。

 

 

 

どんなことも、やってみないと始まらない。

あなたも一歩を踏みだしてみてください。

世界が変わりますよ。

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

 

image

 

 

ベル個人向けのコンサルティングを始めましたベル

 

変わりたい!と思う気持ちがあれば全力でお手伝いさせていただきます。

 

詳しくはホームページの「個別コンサルティング」ページをご覧ください。

 

スイッチプレスのホームページはこちらです