いつだって、ちょっとしたことで反応が変わったりします。

 

知っているかどうかは大きな差です。

 

 

いつもアメブロを見ていただき、ありがとうございます!

Xフォロワー4.2万人のおしげです。

 

ただいまXの60分スポットコンサルを【70%特価】でやっております。

Xを伸ばしたいと思っている人。興味のある方は覗いてみてください。

 

✅ X運用スポットコンサル(初心者大歓迎!)

 

 

 

 

前回はアイコンとヘッダーについて説明しました。

まだ見ていない人はご覧ください。

 

 

 

今回は肝心な「あなたの名前」の設定をしていきましょう。

 

「え?名前ってなんでもいいんじゃないの?」

 

こう思って適当に設定している人が多いので、非常にもったいないです。

解説していきます。

 

 

 

 

名前の部分は、「アカウント名」と「ID」の2つがあります。

 

 

 

まず、下の「ID」部分の話をしていきたいと思います。

 

 

  IDの有効な設定

 

この「ID」というものは「メンション」される時に表示されます。

URLの一部にもなります。

 

他にもリプ欄や、紹介される時にも表示されたりします。

 

そして今はXで「ライブ機能」が搭載されたのですが、ここでのコメントが「ID」で表示されるようになっています。

 

 

なので、この「ID」の設定は

 

「あなただと認識できる」「覚えてもらえる」

ようなIDにした方がいいということです。

 

 

それなのに「初期設定」のままの「数字と記号の羅列」になっている人が多く見受けられます。

 

コレハモッタイナイ

 

設定画面ですぐに変えられるので、変えましょう。

 

手順はコチラ。

 

【IDの変更方法】

①【設定とプライバシー】に移動

②【アカウント】をタップ

②【ユーザー名】をタップして新しいIDを入力

 

以上です。

 

 

そして「ID」の設定方法としてオススメなのは

 

【アカウント名】+【発信内容、特徴】です。

 

僕なら

【oshige_writing】(おしげの文章)という感じです。

安直な感じで全然OKです。

 

なるべく「わかりやすい」文字を使うのがいいですね。

覚えてもらいやすいように設定するのは大事です。

 

 

 

  アカウント名の有効な設定

 

それでは、肝心のアカウント名にいきましょう。

 

まず、15文字以内に収めてください。

 

16文字以上だとリプ欄などで、途中で名前が切れてしまうためです。

パッとみた時に名前が全部表示されているようにしましょう。

 

 

そして、今回初心者の方にオススメしたい設定は

 

・ひらがな

・4文字以内(しかし5文字までなら許容範囲)

・肩書きをつける

 

この3つになります。

 

 

理由として

 

①交流がしやすい

②覚えやすい

③名前を呼びやすい

④どんな人か知ってもらいやすい

 

です。

解説していきます。

 

 

①交流がしやすい

 

Xは伸ばすために交流は重要な要素になります。

 

なのでリプなどで、人との交流が活発なSNSとなっています。

 

 

そのため「〇〇さん」というふうに、人の名前を文章で打つ機会が非常に多いです。

 

 

ということはですよ

 

「打ち込む手間」を極限まで排除した方が「名前を打ちこんでもらいやすい」ということです。

 

よく考えてみてください。

 

 

「カタカナ」「漢字」っていちいち変換がめんどくさくないですか?特に漢字。

 

「英語」「ローマ字」を打ち込むのは手間じゃないですか?

 

ひらがなは「変換なし」でいいので楽じゃないですか?

 

 

はい。そういうことです。

ひらがな最強。

 

 

②覚えやすい

 

「覚えやすい」という面で、ひらがなは他の文字に比べると圧倒的に有利です。

 

他の文字に比べて「ひらがな」「4文字以内」で「リプで打ち込む」ことをやっていたらすぐに覚えます。

 

SNSを伸ばすためには「覚えてもらう=認知してもらう」ことが非常に重要です。

 

 

③名前を呼びやすい

 

ふとした時に

「〇〇さんのポストいいな〜」

 

と口に出したりすることがないですか?

 

あるいは心の中で「〇〇さんって〇〇なんだ〜」とかありますよね?

 

名前を呼ぶことで、どんどんその人との親密度が上がっていきます。

 

なので「どう呼べばいいのかわかりやすい」という意味で、

「ひらがな」で「4文字以内」というのはかなり重要なポイントになるのはわかってもらえるかと思います。

 

 

④どんな人か知ってもらいやすい

 

これは「肩書き」の部分ですね。

 

おしげ|ライフハッカー

おしげ@SNS運用代行

 

みたいに「|」や「@」をつけて後ろに肩書きをつけると「何をしている人」かが分かりやすくなります。

 

 

これは「初期」の段階では結構重要かと思います。

 

後日、運用の部分で説明しますが、Xを伸ばすには「一緒に頑張る仲間」の存在は必要不可欠になります。

 

そのような仲間と交流しやすくするためにも「あなたがどんな人なのか?」が一目でわかると交流もしやすくなります。

 

同じような発信者と交流するのが、X運用でも大事なことになってくるのと、話のネタにもなったりするので、最初のうちは肩書きがあった方がいいです。

 

 

しかし、フォロワー1000人を超えてきたら肩書は外してもOKです。

 

さすがにフォロワー1000人いく頃には、自分の界隈で「〇〇さんは〇〇な人」という認知はとれているはずなので。

 

あと、フォロワーを伸ばすには「見る専門の人(ROM専)」の人たちにポストを届くようにしていく必要があります。

 

その「ROM専」の人たちからすると、肩書きのついている人は「なんか物を売られそう」とか「情報商材屋」みたいにネガティブなイメージで捉えられがちです。

 

なので、フォロワー1000人〜2000人を目安に肩書は外して運用した方が「ROM専」の印象は良くなるので、ここは覚えておいてください。

 

 

それではここで終了です。お疲れ様でした。

いかがでしたか?

 

名前ひとつでここまで色々と「伸びる」秘密や根拠があったりします。

 

SNS運用は適当にやっていても伸びるものではありません。

 

しかし、知っていることで解決できることはたくさんあります。

今後も「情報発信を始めたい」人に向けて、わかりやすく伝えていきたいと思います。

 

これからは情報発信をしているかしていないかは大きな差になってきます。

中でもXは他の人とのコミュニケーションも非常にとりやすい、「交流のSNS」ですのでオススメです。

 

X運用楽しんでいきましょう!

 

それではまた!

 

 

◆次回予告!!◆

即行動で人生はうまくいく【僕のやり方を伝授】

 

「めんどくさい」と後回しにしがちな人。

僕もそっち側でした。そんな僕のやり方をお伝えします。

 

ここ最近やることがてんこ盛りで大変です。

そんな時に役立つ「即行動」の思考について説明していきます。

 

ぜってぇ見てくれよな!!

 

 

⬇︎ X(Twitter)で毎日6:00にポストしてます⬇︎

 

🔰はじめましての方へ

 

✅ X運用スポットコンサル(初心者大歓迎!)

 

✅ すぐできる「損をしない遺品整理」講座

 

✅ おしげのコンテンツ一覧

 

 

ためになった。いいねと思ったらフォローお願いします!

↓↓↓↓↓           ↓↓↓↓↓