いつも施術が終わった後、姿勢と立ち方のレッスンを受けている女性です。


その方が


「姿勢が良くなって来て人生が変わって来ました!」


と言うので詳しく聞いてみたら


「まず視野が広くなっていままで見えなかったものや気づかなかったものが見えるようになって来ました。」


ふむふむ


「嫌なことやトラブルが減りました!」


それは良かった


「そしてなぜかワンちゃんがたくさん寄ってくるようになりました❗️」


たぶん姿勢が良くなって彼女から良いエネルギーが出るようになったので犬さんたちが寄ってくるようになってきたのでしょうね。


動物はエネルギーに敏感ですからね😊


(効果には個人差があります)


整体院明庵のホームページです

直傳靈氣・レイキセラピーのホームページです

敏感さん、繊細さん、HSPさん向けのホームページです


美人な女性の患者さんです。


性格も明るい感じの人なのですがあまり笑顔がありません。


色々と会話をしてみると


笑顔になると顔が痛くなるそうです❗️


長年の仕事や生活でストレスと緊張が続いていて顔の筋肉が固まっているようです。


だから笑顔ならなるのが怖かったそうです。


美人さんなのでもったいないですね。


本人に許可をとって顔の施術をしてみました。


顔の施術はちょっと痛いです😅


顔の筋肉は小さな筋肉が何重にも重なっているので細かくほぐしていきます。


顎の噛むときに使う筋肉はとても強いので緩めるのも大変ですね。


施術が終わってから笑顔を作ってもらいました。


「あれ、痛くない❗️」


と、言ってもらえたのでこれから素敵な笑顔を見せてくれると思います😊


整体院明庵のホームページです

直傳靈氣・レイキセラピーのホームページです

繊細さん、敏感さん、HSPさん向けのホームページです


男性の患者さん


ここ最近色々な問題が重なって鬱っぽくなってました。


先日、元気な顔で来院してきたので何があったのか聞いてみると


どうやら彼女ができそうな様子です。


上手くいくことを祈ってます😊


昨日は嫁さんが出店していたミタスモノイチを見に神戸・三ノ宮のKIITOまで行ってきました。


KIITOの建物もオシャレですが、斜め向かいにある神戸税関の建物オシャレです。


やはり神戸の街はオシャレなところが多いですね😊









整体院明庵のホームページです


先日の蚤の市に続いて嫁さんが今週末は神戸・三ノ宮のミタスモノイチに出店します。
以下ご案内です!
 

以下、ご案内です。

 

10/28(土)~29(日)は

me+mono市(ミタスモノイチ)に出店します。

 

https://www.instagram.com/mitasumonoichi_calm/?hl=en

 

ステキなもの美味しいものが20ブース以上集まった

マーケットイベント

建物内の開催なので、お天気を気にせずに

ゆっくりご覧いただけます。

 

特に、10/28(土)は

灘酒乾杯フェスも同フロアー内で開催され

両方お楽しみいただけます。

 

https://kfo.or.jp/nadasake/

 

KIITOは、神戸三宮駅から

少し離れた場所にあるので

リンクのアクセスをご参照ください。

 

↓アクセス

 

https://kiito.jp/access/

 

皆さまのお越しをお待ちしております✨

----------------------------------------

me+mono市(ミタスモノイチ)

暮らしを豊かにするモノや人との出会いの場が

もっと増えて欲しいという想いで立ち上げた

「自分を満たすモノ」「自分の暮らしにプラスしたいモノ」を

テーマにしたマーケットイベント

 

10月28日(土)・29日(日)

11:00〜17:00

*入場無料

 

デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO:

神戸市中央区小野浜町1ー4

1階 ギャラリーB

【KIITO】は、神戸・三宮の海側にある旧生糸検査所を改修した、神戸市の「デザイン都市・神戸」の拠点施で、施設内はデザインに関連したイベント開催したり、事務所が入居していたり、他のフロアーも興味深いレトロビルです。

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整体院明庵のホームページです

 

直傳靈氣・レイキセラピーのホームページです

 

繊細さん、敏感さん向けのホームページです

 

 

 

 

 

足裏の感覚を養うのはスポーツや武道または日常生活でも大切です。


現代は靴をよく履くので足裏の感覚が鈍くなっていますね。


スニーカーはスポーツをするときはとても足を守ったりするので良いのですが、日常生活では足を守りすぎているので足裏感覚は養うのが難しいです。


先日、教えてもらった足裏の感覚を養うのに良い道具です。


百均などで売っている子供や老人が柱や家具などの角にぶつからないように保護するクッションです。


L型と半円形がありますが半円形が良いです。


私が買ったのは取り付けやすいように最初から両面テープが付いてましたがない方が良いです。

(剥がすのに苦労しました。気にならない方はそのまま使ってもいいと思います)


専用の道具も売っているようですがお値段が高いそうです😅


試してみましたがなかなか良い感じです。


もう少し研究してから私の立ち方・歩き方教室の生徒さんにも教えて行こうと思っています。


姿勢が変われば人生変わりますよ😊




整体院明庵のホームページです

直傳靈氣・レイキヒーリングのホームページです

繊細さん、敏感さん、HSPさん向けのホームページです