足裏の感覚を養うのはスポーツや武道または日常生活でも大切です。
現代は靴をよく履くので足裏の感覚が鈍くなっていますね。
スニーカーはスポーツをするときはとても足を守ったりするので良いのですが、日常生活では足を守りすぎているので足裏感覚は養うのが難しいです。
先日、教えてもらった足裏の感覚を養うのに良い道具です。
百均などで売っている子供や老人が柱や家具などの角にぶつからないように保護するクッションです。
L型と半円形がありますが半円形が良いです。
私が買ったのは取り付けやすいように最初から両面テープが付いてましたがない方が良いです。
(剥がすのに苦労しました。気にならない方はそのまま使ってもいいと思います)
専用の道具も売っているようですがお値段が高いそうです😅
試してみましたがなかなか良い感じです。
もう少し研究してから私の立ち方・歩き方教室の生徒さんにも教えて行こうと思っています。
姿勢が変われば人生変わりますよ😊