夏のお仏壇に、手間いらずの仏花 | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●夏のお仏壇に、手間いらずの仏花

 

こんにちは、丹下 典子です。

 

梅雨入りし、これから先は蒸し暑い日もやってきますね。お仏壇のお花も、持ちが悪くなります。

 

昨年8月に、名鉄百貨店一宮店様にて、プリザーブドフラワーの仏花催事をさせていただきました。

 

お客様との会話の中でも、最近はご年配の方でも「生花ではない」というところに、あまり抵抗が無いのだと実感しましたよ。

 

時代は変わりましたね~

 

お水替えの手間が掛からない事と、お花取り換えなどの面倒臭さから解放されるのが人気みたいです。

 

今年も昨年同様にお話しをいただきましたが、あいにく別の催事が先に決まっていましたので、やむなく辞退をしました。

その代わりと言ってはなんですが、夏の催事で仏花ももちろん販売致します。

 

催事での仏花販売は、プリザーブドフラワーとボトルフラワーの2種類からお選びいただけますよ。

 

こちらプリザーブドフラワーの仏花。昨年、販売していたものです。

 

 

 

これは我が家の仏花♪シンプルです。

 

 

こちらはボトルフラワーの仏花。

 

 

ガラス越しで解りにくいかもしれませんが、生花をドライフラワーにしたものです。

 

着色していませんので、生花本来の色合いが楽しめます(褪色しやすい、一部を除きます)

 

 

大きさは2種類あります。こちらは(小)サイズです。

 

プリザーブドフラワーもボトルフラワーも、生花を加工したお花ですが、それぞれの良いところが違います。

 

お仏壇の中に入れる場合は、プリザーブドフラワーより、引火や煤汚れの心配が少ないガラス容器のボトルフラワーをおススメします。

 

でも、お仏壇の外で供える場合は、プリザーブドフラワーの方が、供花のようで良いかしらとおススメします。

 

いま、うちのお仏壇は、そのようにしていますよ。

 

仏間のお仏壇の前に小さいテーブルを置き、祖父母の遺影と、果物などのお供え物を置いています。

 

あなたはプリザーブドフラワーが好きですか?それともボトルフラワーですか?

 

どちらが良いとか、正解とかではなく、それぞれの良い所や大きさ、好きなお花がありますので、賢くお選びいただけると嬉しいです♪

 

ボトルフラワーとプリザーブドフラワー。今年の夏は、お水替え不要、手間いらずな仏花に変えてみてはいかがでしょうか?

 

催事まで待てな~い!と言う方のために、ただいまネットショップでの販売を準備しています。

 

準備が出来次第、ご案内しますので、暫くお待ちくださいね。


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪

【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

愛知県名古屋市昭和区紅梅町1-13 シュロスアービック103

【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

 

レッスンメニュー・料金

6月のレッスンスケジュール

教室の場所

ネットショップ

ネットショップ(楽天市場店)
フラワーズリーベの販売ブログ

 

FEJライセンススクール

メールでお問い合わせはこちらから
レッスンご予約はこちらから
お花の保存加工はついてはこちらから


★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

 

プリザーブドフラワー教室・販売

 

押し花・レカンフラワー

 

ボトルフラワー