遠くの何とかより近くの資材やさん♪ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

●遠くの何とかより近くの資材やさん♪

こんにちは、丹下 典子です。

昨日、無事に催事が終わりました。「またいつでも来て下さい」と嬉しいお言葉を、売り場の担当マネージャ様から頂きました。

年明けはスケジュールが詰まっているから、次はやっぱり母の日かな~~。でも、その頃はお花が咲くのと重なり、去年大変な想いをしたから、やっぱり花押し優先かな?

お客様にも「次はいつ来るの?」「また作りに来るね」と、おっしゃっていただくので、よく考えて出店致します。

催事が始まり、店頭に立っている間にも頭はフル回転!この先の仕事の仕入れを、ずっと考えていました。

帰宅後にチェックするいつもの資材屋さんのネットショップは、欲しいと思うものは全て完売。メーカ在庫も完売になっています。

やっぱり全国のお花関係の方が購入するから、早い者勝ちになるのよね~と半ば諦めていました。

探し物の中でも、特に3月納品の300個を超えるアレンジの納品には、少しですがどうしても紫陽花が欠かせません。

春の内見会で10数箱の紫陽花を頼みましたが、さらに同じくらいの箱数が必要になります。

昨年と同様でと受注しているため、アレンジの途中で紫陽花の種類が変わったり、色の違いにより印象が変わることを避けたかったのです。

もしや・・・と、名古屋の資材屋さんに電話したら「大地のゆめ紫陽花は、店頭にありますよ~」と嬉しい返事。

さっそく10箱をキープしました。さらに、催事後に復習しようと考えていたしめ縄も、どのサイズも有りますよ~って事で、稲穂付きの丸しめ縄をキープ。

明日引き取りに行くつもりです。

かけ率の違いはありますが、ないと困る資材の場合は、数パーセントをケチっている場合ではありありません。

この数パーセントが事業運営と言う意味では、運命の分かれ道なのでしょうが、事前に用意が出来ない時は仕方がありません。

いつも最後は地元の資材屋さんに救われます。

FEJ資格取得コース修了後は、2つの大手資材屋さんと契約が出来ます。でも、どちらもお店は関東(東京と横浜)にあるので、通常は資材屋さんのネットショップで購入します。

しかし、少しだけの資材が欲しい時や、実物を見てみたい時には困りますよね。そのため、この2つの資材屋さん以外にも、幾つかの仕入先を持っています。

実際にお教室や販売を始めると、近くに有る仕入先が、やっぱり便利な事が多いのです。

資格は取ってからが大切なのは、こんな風に実際の仕入れも関わるので、色々な事を考えたり行動しなければいけないって事もあるからですね。

本当に色々な事がありますが、随分経験しましたので、折りをみて生徒さんたちにはお話ししていきたいと思います。


名古屋・小牧のお花教室

 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪


【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)

名古屋市昭和区紅梅町1-13-103 
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】

レッスンメニュー・料金
12月のレッスンスケジュール
1月のレッスンスケジュール
教室の場所
ネットショップ
フラワーズリーベの販売ブログ


フラワーエデュケーションジャパン


メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから

★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる「3種の花技術・趣味コース」がはじめてさんに人気です。

ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売(FEJ認定)へ
プリザーブドフラワー教室・販売
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
押し花・レカンフラワー
にほんブログ村 花・園芸ブログ ボトルフラワーへ
ボトルフラワー