こんにちは、丹下です。
ここのところ押し花の話題が続いたので、もう一つの押し花レッスンレポの前に、プリザーブドもやってますよ、と記事を書いています。
この季節、プリザーブドの仏花が話題にのぼりますね。

【プリザーブド仏花の利点】
1.お水替えの必要がない
2.お花を買いに行く手間がない
3.一見、高価に思えるが、年間の生花仏花購入費用と比較するとコスパが良い
4.造花(アーティフィシャル)と違い、生花を加工しているため生花と比較して見劣りしない
5.正統派や、おしゃれなデザインなど仏間やお仏壇の雰囲気に合わせて、好みを購入できる
身近なところでリサーチしたところ、まだまだ生花派も多いので地域性もあるかと思いますが、今後は世代交代により、プリザーブド仏花の需要も増えて行くのでしょうね。
私は祖母が無くなった時から、仏花を作る事を決めていました。しかも基本的には正統派と呼ばれるデザインで作ってきました。
例えば、こんな感じとか、

こんな感じとか。

先日の展示会で感じましたが、時代の流れはもっとオシャレ度がアップしていて、仏花とは分からないほどのデザインが主流のようです。
これからはもう少し頭を柔らかくして・・・と思い、祖母もビックリするかもと期待を込めて、自分なりのおしゃれ仏花を作ってみました。
全てプリザーブドです。スターチスは、自分でプリザーブド加工したものを使用しています。

本当は赤味が欲しかったのですが、ちょうど良い花材がなくて・・・今回はアトリエにある花材をかき集めて?作りました。
まだデザイン的にも試行段階なので、このまま商品化は出来ませんが、いかがでしょうか?通常アレンジとはまた違う難しさがあります。
こちらのようなデザインもご希望があれば、レッスンいたしますので、お問い合わせくださいね。
名古屋・小牧のお花教室
お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪
【押し花&プリザーブド】 Flower's Liebe(フラワーズリーベ)
名古屋市昭和区紅梅町1-13-103
【地下鉄鶴舞線・荒畑駅2分/御器所駅5分】
■レッスンメニュー・料金
■6月のレッスンスケジュール
■7月のレッスンスケジュール
■教室の場所
■ネットショップ
メールでお問い合わせはこちらから
ご予約フォームはこちらから
★御器所・川名・いりなか・八事・鶴舞・上前津・大須観音・伏見・矢場町・栄・久屋大通・東別院・金山から10分以内と大変便利です。
☆豊明市・日進市・緑区からも、生徒様がアトリエに通っています。
★押し花・プリザーブド・ボトルフラワーが学べる3種の花技術・趣味コースがはじめてさんに人気です。
ランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!

プリザーブドフラワー教室・販売

押し花・レカンフラワー