スイスの旅 ~食事~ | 名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

~押し花、プリザーブドフラワー、ボトルフラワー~
 3種類の花技術を、趣味や資格取得など目的やライフスタイルに合わせて楽しくレッスン♪ FEJライセンススクール・販売代理店

こんにちは、Flower's Liebeです。


今日は、スイスでの食事についてご紹介します。と言っても、ツアーで連れて行っていただいたレストランが主体です。


スイスは物価がとても高く、日本の2~3倍(税金が8%内税で入っています)。

食事前に頼む飲み物は、ソフトドリンクもワインもビールも、だいたい4~5スイスフラン(1スイスフラン=85円)



モンブランのふもと、シャモニーのこちらのレストランでいただいたお食事。


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


モッツアレラチーズとトマトの前菜


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


仔牛肉のロースト? 黄色いのはトウモロコシの付け合わせ


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

デザートはアップルパイ



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



次は、楽しみにしていたチーズフォンデュ音譜


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー




私、実は日本でちゃんとしたチーズフォンデュというものをいただいた事がなく、今回とっても楽しみにしていました。


ところが、パンにたっぷりのチーズをからませ口元に運んできた時に・・・

強烈なお酒の香り。口に運ぶともっと強烈にワインの香り。


そう、チーズを白ワインでのばして作るこのフォンデュは、とってもワインがきいていました。お酒に弱い私も、そうでないメンバーの方も、全員「ちょっとワイン、入れ過ぎなんじゃない??」


でもこれが本場の味なんですよね、きっと。

パンよりお野菜に絡ませた時の方が、香りもありませんでした。パンって不思議ビックリマーク



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー




デザートは、さっぱりとしたレモンシャーベット



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー






次のレストランで初めてであった「リベラ」


スイスでは一般的な飲み物のようで、コーラかリベラかって感じのようです。種類が3種類あり、ラベルの色が赤・青・緑。


赤ラベルは甘い、青ラベルは甘くない、緑ラベルは緑茶入り。お味は、オロナミンCのようと説明がありましたが、どちらかというと気が抜けた(いや、微炭酸な)ジンジャーエールという感じです。コーラに飲み飽きていたので、出会って良かった感じがしました。



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


ジャガイモに見えますが、パンケーキみたいなのがはいったスープでした。美味しかったです。



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー

メインはこちら。なんとかっていう名前が付いていましたが忘れました~


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


デザートはアイスクリーム。この国はもしかしたら、アイスクリーム好きなのかしら?と思った瞬間です。そして、甘いもの好きなのではないか・・・とも。


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



次は、鶏肉かお魚かのチョイスメニュー。私はサーモンの場合が多いと聞き、迷わずお魚をチョイス。ヨーロッパ方面って結構サーモンが出る事が多いのですが、美味しいんです。(と思っています)


余談ですが、以前、オランダのスキポール空港近くのホテルで食べたサーモンのグリルの味は忘れられません。


この時はリベラの青ラベル。甘くないと言っていましたが、う~~ん。言われてみれば赤ラベルより、少し甘くないかも・・・程度。どちらもいけますラブラブ



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー




一見、アイスクリームかとおもったら、濃厚で甘~いチョコレートムース。付け合わせはリンゴではなく、スモモ。


甘いもの好きな私はもちろん完食音譜




名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー







次のお食事。


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


ハヤシライスとビーフシチューの中間みたいなお味で、お肉がターキー。




名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー




そして、デザートはもちろんアイスクリームケーキ。もう嬉しくて完食(笑)、もちろん甘いです。



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



グリンデルワルドから、ユングフラウ鉄道に乗り、途中乗り換えの駅でいただいた食事。お肉とエビです。



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



デザートはプリン。このプリンは私好みの固さと甘さで、お代わりしたかった位。有名みたいなので

オススメです。



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



そしてルツェンの街で、ツアー最後のレストラン。明るいのですが、もう7時を回るころです。毎日6時過ぎに陽が昇り、暗くなり始めるのは20時過ぎ。油断しているとビックリします。


こちらの由緒あるレストランでいただきました。


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー


前菜は、生ハムとメロン


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



メインは仔牛肉のパイ包み



名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



デザートはちょっとボケましたがケーキ。これがまた真ん中のスポンジにお酒がたっぷりと浸み込んでいて、ちょっと閉口。美味しかったのですが、あまりのお酒具合に半分でギブアップ。


名古屋小牧で花教室 初めての押し花・プリザーブド・ボトルフラワー



明日はカリグラフィー文字についてご紹介します。







【押し花&Preserved】 Flower's Liebe

http://www.e-liebe.com

mail@e-liebe.com


********************************************************************

◆フラワーエデュケーション 各コース開講中

  プリザーブドフラワー検定コース

  資格取得コース

  販売コース資格取得コース受講後のステップアップコースです)

   お問い合わせ→ mail@e-liebe.com


体験レッスン・ご予約を希望される場合は、こちらからどうぞ音譜

折り返し連絡させていただきます。

  →レッスン予約フォームを開く

土日の集中レッスンもお受けします。ご相談下さい。

********************************************************************



ランキングに参加しています。

宜しければポチッとお願いします。それぞれ、素敵なみなさんのブログを見る事が出来ますよ!


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ
にほんブログ村