スニーカークリーナーの消しゴム、使ってますか?
小学生の頃、激落ちくんのあの落ち様が大好きで、激落ちくんを使いたいがために
”何か…何か消せる文字は無いか…”とソワソワしていた私のような人にとって、一度は憧れる商品ではないのかなと思います。
というわけで、使ってみた感想を残しておきます。
〇 JEWEL キャンパススニーカークリーナー
スニーカー自体結構好きなので、よくVANSやNIKEのものを履いているんですが、
長いこと履いているとどうしても汚れが気になって(ソールの白い部分は特に)
これまでも何度かお風呂場に持って行って、お湯と洗剤とブラシなどで洗ってました。
実際この方法で汚れは落ちるので、特に困ってはいませんでした。
ただ、以前からこのスニーカークリーナーと呼ばれる消しゴムが気になっており、
先ほどイオンをブラついていた折に見かけたのでついつい買ってしまったという訳です。
早速軽く使ってみた結果がこちらです。↓
(←未使用、使用→)
(こうして見ると汚れ以前にボロくて悲しい)
とりあえず5分ほど作業してみましたが結構消えました。
もうちょっと時間をかけて丁寧にすればまだ消えそうな感じはありますね。
ちなみに画像に無いですが、結構削りカスが出るので使用する際は下に新聞紙などを敷いた方がいいです。
個人的な感想としては、
力を入れようとすると、消しゴムが結構ソールからズレたりして安定しない(特に先端)のと、
当然ですが、この商品はソールしか綺麗に出来ない(=一気に全体を綺麗に出来ない)のが微妙なポイントでした。
ただ、これまでの自分のやり方だと、どうしても手入れの後にスニーカーを乾燥させる時間が必要でしたが、
この激落ちくんであれば、出掛ける前にサッと使えて便利だなと感じました。
擦って汚れを落とすのが好きな人は買ってください。
以上、参考になれば幸いです。
