システムの影響 ミクロとマクロ | 押上こころのクリニック心理士ブログ

押上こころのクリニック心理士ブログ

2016年1月4日新規開業 押上こころのクリニックのブログ

こんにちは!

押上こころのクリニック心理士です。

先週から9月に入りました。

ちょっと涼しくなってきたでしょうか?

 

さて、季節の変わり目や、

大きな行事などが終わった時というのは

人が不調を感じやすい時期になりやすいです。

 

9月というのも、

夏から秋への変わり目だったり、

学生さんなら夏休み明けだったりと、

この時期に不調を感じられる方も

少なくないのではないかと思います。

 

心の不調も個人的な要因だけでなく、

実は色んな影響を受けていたりするものです。

ということで今回は、システム理論について

簡単にご紹介したいと思います。

 

 

ちょっと壮大な話に思えるかもしれませんが、

例えば、ニュースで悲しい話を聞くと

具合が悪くなってしまうように、

私達”ヒト”は社会的な生き物で、

少なからず国や地域など、

大きい、マクロなものにも影響を受けています。

 

今、不調を感じられているとしたら、

季節の変わり目などの影響があるかもしれませんし、

身近な所でのコミュニケーションがうまくいかず、

なんとなく不調を感じられている方も、

中にはいらっしゃるかもしれません。

 

個人の中(ミクロ)での影響とともに、

環境(マクロ)の何に影響を受けているか、

という視点も大切にしてみてくださいね。