‘伊万里庵珈琲’さん | おせんのブログ

おせんのブログ

本業は夫婦2人3脚で煎餅屋を営んでます!
夫婦別々の趣味や活動など「平凡な人間」の
     「平凡な日々」を綴るブログです!

ニコニコチョキとんでもなく美味しい珈琲を戴けるお店

‘伊万里庵珈琲’さん恋の矢


 現在は高崎市の慈光通りにありますビックリマーク

伊万里庵珈琲さんのツイッターはコチラから

(※こちらのお店は喫茶店ではなく珈琲豆を売ってますビックリマーク


珈琲1


家小さいお店ですウサギ


虹厳選した豆の仕入れから、熟練の焙煎、

また同じ豆でも焙煎の仕方を変えたりブレンドしたり、

また焙煎後の豆の管理もマスターさんが完璧を追及ビックリマーク


合格ニコニコそして、なんといってもマスターさんが

珈琲を落とす技(ハンドドリップ)は、まさに

ゴッドハンドがおりなす芸術です叫びクラッカークラッカー


珈琲2

目挽きたての香りを楽しみます恋の矢
珈琲3


温泉注ぐお湯の温度から蒸らす時間まで

より美味しい珈琲を淹れることに

一切の妥協はありませんOK


珈琲4


コーヒー落とす珈琲の分量3分の2までは

中央の盛り上がりに少しづつお湯を注ぎ

その後は、一気に上まで注ぎますビックリマーク

(※珈琲豆をお買い上げのお客様に、マスターさんが

  珈琲を一杯淹れてくださいますコーヒー…お時間があれば砂時計


コーヒー3


右上矢印このようにお店では売られてます¥


コーヒー2


CRとかMRとは、ロースト(焙煎)の種類ですメラメラ

コーノ式


コーヒーこのハンドドリップのフィルターは「コーノ式」!!


  紀玉オバサンもマスターさんに習って、こちらを

使って美味しい珈琲をいただいてますコーヒーラブラブ!

      …まだまだ未熟な紀玉ですがねガーンあせる


 おひつじ座伊万里庵珈琲のマスターさんは博識な方で、

珈琲の歴史から豆のマメ知識(微々細々に至る)まで

教えてくださり、話を聞けば聞くほど珈琲にのめり込みます叫び


ひらめき電球珈琲好きで珈琲をこよなく愛する方には

絶対おススメのお店ですチョキ


もみじこの秋には市内上中居町に新店舗を

開店予定ですので(たぶん喫茶部あり)

是非是非訪ねてみてくださいコスモス


グッド!ニコニコまた、近々、ネットでも販売予定ですパソコン


シラー…珍しく真面目な記事だなやぎ座 

                     紀玉