煎餅屋一家の大移動 その1 | おせんのブログ

おせんのブログ

本業は夫婦2人3脚で煎餅屋を営んでます!
夫婦別々の趣味や活動など「平凡な人間」の
     「平凡な日々」を綴るブログです!

新幹線7月11日(土)から13日(月)まで、煎餅屋一家は

長女の結婚式の為、三重県まで大移動してきました叫び


 長女は4月から三重で暮らしているので、群馬から

出かけたのはパパさん・三女・紀玉カーサンの三人新幹線


さぁ、問題は二女だドクロ


 東京を午前10時過ぎに出る東海道新幹線の切符は

渡してある、

 ところがだ、前日の夜、飲み会だった二女むっ

星空午前2時に帰宅したらしい、


 晴れ翌朝、…つまり同じ日の朝だむっ

どうにか起きたが間に合わないえっ

焦った二女は、なんと大宮から新幹線で

東京にやってきた叫び グーバカか、オマエはプンプンむかっ


ビール1

しかも、東京駅で合流するやいなやビールを

買ってきたドクロあせる

プンプンコラぁーーーッDASH!DASH!

  …しょぼん先が思いやられる汗汗





のぞみ


そして「のぞみ」に4人揃って無事乗車ニコニコチョキ



しかし、


ビール2

窓に並ぶ空き缶叫び…おいおい、まだ旅は始まったばかりだぞむっ


ニコニコ話は変わるが、今「のぞみ」と「ひかり」の車内販売の

コーヒーは、アラビカ種の珈琲豆100%使用でとても美味しいのであった音譜


そして名古屋で下車あし


快速

名古屋からは快速「みえ」に乗り、伊勢へ向かう電車


弁当1


弁当2


電車名古屋駅で買ったお弁当‘ひつまぶし’とビールを

全員でいただく割り箸ビール シラーあ~ぁ、とうとう全員飲んだかガーン汗


伊勢市駅


そして午後2時過ぎに伊勢市駅に到着わんわん



長女と婿殿の母上に迎えられご対面かに座



そして煎餅屋一家5人で外宮を参拝するに至る、



                     ≪つづく≫