幼稚園にて絵本講座 | 絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本の読み聞かせを味方につけると子育てはもっと楽しくなります
「読み聞かせなんてめんどくさい」という方も、簡単に楽しくできるときだけ続けられる「絵本で子育て」をお伝えします

 

 

 

神奈川県川崎市にあります宮前幼稚園様にて

 

午前は絵本で子育て講座

 

午後は幼稚園のくまさん文庫活動に所属されてるお母様向けの

読み聞かせボランティア講座を

 

させていただきました。

 

 

 









 

以前、川崎市の幼稚園協会様主催の講演会に参加してくださった

こちらの幼稚園の園長先生が

 

「ぜひ、うちの幼稚園でお願いします」と

 

お声かけくださったのでした。

 

 







 

コロナで一度延期になり、

仕切り直しての今回の開催でした。

 

 














 

わたしは、川崎の幼稚園=都会の幼稚園 

と思い込んでいて

ある程度(コンクリート?)のイメージを持って

幼稚園を訪れたのですが

まあ驚きました。

 

 

 

 

 

 

ツリーハウスがある

土管がある

落ち葉のプールがある

園庭に小川が流れてる

巨大な水槽がある

ザリガニを釣れる池がある

小山がある

田んぼがある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしもここに通いたい!

と心から思いました。

 

 

 

 

 

 

 

園児さんたちは

半袖半ズボンで駆け回ってました。

 

積み木で何か作ってる子もいるし

お絵描きしている子もいるし

そのとき、やりたいことを自由にできる幼稚園。

 

 

 

 

 

くまさん文庫には

渋目の

一般的にはあまり知られてなさそうな

でも間違いない

一部今は手に入りにくい

愛され続けている

素晴らしい絵本たちが

ずらりとそろっていました。

 

めっちゃ充実してました。

 

愛され具合がハンパない絵本たち。

 

園児さんたちに貸し出しされているそうです。

 

 

 

 

 

 

14時にお迎えの時間なので

午前に70人の保護者の皆様

慌ただしくお昼ご飯をいただいて

午後に40人弱のくまさん文庫のお母様方に

ぎゅっと

お話させていただきました。

 

 

 

 













 

リアルの講演会は良いなあ。

 

企画してくださって

本当にありがたかったです。 

 

 

すごーく緊張するけど、やっぱり、嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 












 

 

絵本で子育て講座のご相談はこちら

 

 

 

 

20のコツ

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村