絵本講座で何を話しているのか。 | 絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本読み聞かせ講師・上甲知子「絵本で子育て講座」出前します【小田原 湘南 横浜 静岡】

絵本の読み聞かせを味方につけると子育てはもっと楽しくなります
「読み聞かせなんてめんどくさい」という方も、簡単に楽しくできるときだけ続けられる「絵本で子育て」をお伝えします

講座の中にアカデミックなネタを

もう少し

入れたほうがいいかなあと

自分の中にある引き出しをあっちこっち開けてみているところ。



アカデミックなネタを入れずに

じゃあ何を講座で話しているのかと言えば、

もう具体例。

実例。

オタクネタ。



もちろん、言えないわけじゃないわよ。

根拠とか

エビデンスとか

説得力あるかもなって期待しないでもない。



でも、わたしは、

自分の行動を変えるきっかけとなったのは

自分の心が動くかどうかってところで。



そこは

エビデンスじゃない。



物語。



もちろん

いろんな人がいるから

エビデンスに心動かされる人もいるだろう。



そういう人は

きちんとしたエビデンスを提示してくれる講座に参加したらいいんじゃないかなって。

(実は、わたしも絵本講座の中で1箇所だけ、数字で訴える部分があります)






わたしは

「物語」を講座の中で

挿入していくことにしてて。



壮大な物語じゃないの。

日常のひょんなこと。



でも、あるなあ、わかるなあ、って思ってくれる人が現れる。





こんなお手紙をいただきました。



ちょっと長いけど

ご紹介します。



とんちゃんの「他の絵本で何かする人」と違うところ



絵本の読み聞かせ講座、絵本の選び方のアドバイスなど

いろんな講座って本当にいろんなところで開催されている。



けど、正直、あまりピンとくるのがない。

でも、とんちゃんの開催するのってピンとくるものが多いんです。



それって何でかなって考えてみました。



それは、多分、読み聞かせをするテクニックとか

選ぶポイントよりも

そこにまつわるエピソードだったり

とんちゃんがなぜそう思うようになったか、きっかけとか出来事の方に

わたしは学ばされるからだ。



そのエピソードやとんちゃんの思いって

すごくわたしの日常にも起こりがちのこと。

だけど、ただ日々をこなす中で、うっかり見逃していたり

注目していなかったり、スルーしてしまうことも多いんです。



だけど、とんちゃんの話を聞くと

「あー!! それわかる!!」とか

「あ、そうか、こういうところに気づけば、読み聞かせがますます楽しくなる」って思えるのです。







わたしと子どもたちと紡いできた物語が

皆さんの(気づかれずに)持っている物語に触れて

反応する、という感覚。



もしも、ここに反応しなかったら

きっと、すんごいつまんない講座です、わたしの講座。















続きです。


正直言って、もしかしたら

保育士の現場にいる(そして大学でも勉強した)わたしの方が

子どもの見方、成長、発達についての知識はあるかもしれません。

だけど、わたしはそれを活かしきれてないんじゃないか、と。



知識や学びなどを

とんちゃんはもっとわたしたちの身近なものにしてくれる。

頭の中に入ってる知識を使いこなせるようにしてくれる。





正直言って

もしかしなくても

わたしは子どもの発達について

専門的に学んだことはありません。



児童福祉の仕事を担当していたときに

研修で断片的に学びましたが、系統立てて学んだことはないのです。



だから専門家の皆さんのような見方はできないのですが。



それがかえって

いいのかなあって。(開き直り)

専門的な子どもの発達についての知識のない

一人の普通のおかあさんとして。



全て

目の前の子どもに

一喜一憂しながら

右往左往しながら

地団駄踏みながら

自分の体を通して得てきたものを

惜しげなく

晒してます(笑)







というわけで



参加可能なのは、

ゴールデンウイーク秋葉原でのスペシャルなやつです。

上野の森、ご一緒しましょう。





【5月3日(金)秋葉原】絵本で子育て講座

たったふたつのたいせつなこと

日時 2019年5月3日(金祝)10:20〜12:45

場所 喫茶室ルノアール 秋葉原電気街口店 2号室

参加費 おとな 4500円(事前振込またはクレジットカード払いをお願いします) 

  別にワンドリンクオーダーお願いします
  希望する方はモーニングが注文できます(3日前までにご連絡ください)





講座後、希望する方と上野にて開催中のイベント「上野の森 親子ブックフェスタ2019」にご一緒できたらと思います

絵本、児童書など約5万冊の書籍が読者謝恩価格で販売されますよ。



image




image





詳しくはこちらから









マンツーマンでもお受けしています。

 












にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村