O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba -172ページ目

だからーーーーーあたしの冷蔵庫ーーーーー!!

前回は10月13日のブログ参照。
http://s.ameblo.jp/osd--sari/entry-10675283539.html



今度はこんなことに。

O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba-??.JPG

あああああああ

またお茶。


2010年、googleで最も検索されたワード、冷蔵庫がお茶まみれ。


次回のジブリ作品、冷蔵庫がお茶だらけ。


今や女子高生の間では常識となった、冷蔵庫お茶祭り。


なんやねん。
なんでいっつもこんなんなるねん。


普通は冷蔵庫っつったら、
小松菜とか入ってるんじゃないのか。


もしくはあたしみたいな都会的なキャリアウーマンやったら、
ワインとかチーズ入ってなモテへんの違うんか!

ワインもチーズも嫌いやけどさ。


なんでお茶しか入ってないねん。
あたしの冷蔵庫。


>えみねこ

私らの音楽、スリップノットに負けず劣らず激しいと自負してるんですが。

どうでしょう。

え?多治見?


>よ~へ~

顔の広さ、さすがっす。見習います。

横浜ええとこやな~。


>ブログで語る♪竹内さん

COCCOはマジ最高です。神です。ぜひぜひ聞いてください!!!


>diceK

ライブの時は、冬でも半パンTシャツタオルを首にでいいじゃないか!

子どもは風の子だから!


>kimmie

アメリカには秋晴れはあるのですか?


>ハン@サム

大阪のストリート事情はどうなってますか?

あなたたちもやったらえらい注目やろうな・・・

浜の大魔神

よいしょーっと。

打ち上げすぎてただいまやっと帰宅\(^o^)/

楽しかった!
横浜!
また大好きな土地が増えた。

photo:01



中華街行きーの。

photo:02



トヲルさんとお参りとかしちゃいーの。

photo:03



フジヤマロケッツ大好きーの。

photo:04



親友たちに会いーの。

photo:05



お買い上げーの。

photo:06



お買い上げーの。

photo:07



打ちあがりーの、
嫁ぎーの。

父さん、僕、ピッコロさん呼んできます!

ああ楽しかった。

いつもいつもありがとう。
あたしの上に乗っていいのにみんな立っていてくれた。

そうか、
みんな自分の足で立ってるんだな。

あたしも自分の足で歩かなきゃだな。

iPhoneからの投稿

リスペクト+ラブ=

あたしはあたしの音楽性、
つまりはO.S.D.の曲からして、
まぁだいたいの人がスリップノット好きだと思われるでしょうが、
実は違う。

COCCOが好きです。

高校の時からツアーはほとんど行ってるし沖縄にも行った。

で、今日も一人でZEPPだぜ。

photo:01



彼女のライブは極力一人で行く。
思いっきり泣きたいし、
思いっきり色んなこと思い出したいし、
手首は切らないけどおさげぐらいなら切り落としたい。

あ、わたし暗くないです。

で、予定通り五回ぐらい号泣して帰って来とるわけだが。
ああ何年も前からたくさん恋をして、
その恋が終わる度に、
彼女の曲に助けられたり、
追い討ちかけられたり、
例えば、

おかえりなさい。このしなやかな腕に抱かれて泣きなさい。

と歌いながら去った人を思ったり、

でも大丈夫あなたはすぐに私を忘れるから

と歌いながら別れを悼んだり、

私が消えれば楽になるんでしょう?

と歌いながらさよならを言ったり。

ってあたしゃフラれてばっかりかい。

で、そんなことはどうでもいいんだ。
そんなことよか。
あたしは感謝したい。

いつもライブに来てくれる皆さんに心から感謝。

どうゆうことか。

久々に二時間。
立ちっぱなしの荷物(アウトレットで買うたやつとか)持ちっぱなしで
ライブ見ておったわけだが。
最後の方ぶっちゃけ腰の痛みと、
2日間ちゃんと食べてないせいで低血糖から来るめまいと、
てか足痛い!
ってので、これほどLOVEでリスペクトなCOCCOのライブ、
ちょっともうしんどくなったわけ。

音楽はもちろん最高なんだけど、
体がだるすぎて、もう座ってやろうかと思ったりしたわけ。

いつもいつも、
もっと長い時間、
分煙すらままならない環境で、
全然下手くそなあたしたちのために。

ライブ来てくれるみんなのこと考えたらほんまに泣きたくなった。

次からあたしの上に座っていいよ。
ほんまにいつもありがとう。

大げさじゃなくてほんまです。

iPhoneからの投稿