だからーーーーーあたしの冷蔵庫ーーーーー!!
前回は10月13日のブログ参照。
http://s.ameblo.jp/osd--sari/entry-10675283539.html
あああああああ
またお茶。
2010年、googleで最も検索されたワード、冷蔵庫がお茶まみれ。
次回のジブリ作品、冷蔵庫がお茶だらけ。
今や女子高生の間では常識となった、冷蔵庫お茶祭り。
なんやねん。
なんでいっつもこんなんなるねん。
普通は冷蔵庫っつったら、
小松菜とか入ってるんじゃないのか。
もしくはあたしみたいな都会的なキャリアウーマンやったら、
ワインとかチーズ入ってなモテへんの違うんか!
ワインもチーズも嫌いやけどさ。
なんでお茶しか入ってないねん。
あたしの冷蔵庫。
>えみねこ
私らの音楽、スリップノットに負けず劣らず激しいと自負してるんですが。
どうでしょう。
え?多治見?
>よ~へ~
顔の広さ、さすがっす。見習います。
横浜ええとこやな~。
>ブログで語る♪竹内さん
COCCOはマジ最高です。神です。ぜひぜひ聞いてください!!!
>diceK
ライブの時は、冬でも半パンTシャツタオルを首にでいいじゃないか!
子どもは風の子だから!
>kimmie
アメリカには秋晴れはあるのですか?
>ハン@サム
大阪のストリート事情はどうなってますか?
あなたたちもやったらえらい注目やろうな・・・