本日は新しく市外から佐倉市内に移転したい会社からご相談がありました。

色々な所に相談したものの市内に事業用地が無いとの事でした。

お世話になっている地主さんに連絡した所、いい土地あるよとインターそばの2000坪の良い立地を紹介してくれました。

億を超える値段でも即決出来そうでおかげさまで企業誘致が出来そうです。

日々、地域を周っているとこういう出会いもあります。信用、信頼を得るのは一朝一夕ではできません。

経産省から来てくれた理事が教えてくれましたが他県では地域の企業を丁寧に周る取り組みをされている自治体もあります。

過去に「市内にこれだけの企業があるのだからそうした取り組みも必要ではないか」と質問もしています。

台風の際やコロナ禍の中でもお世話になっている市内外のたくさんの企業から寄付を頂きました。

必要な時に急に声をかけるのではなく日々の信頼関係構築のために丁寧にやっていく活動はいざという時の市民の安心安全にも繋がりますのでこれからも続けます。

さて、話は変わり過去の想定外の大雨での失敗を反省し週末の大雨対策として印旛沼の水位を頑張って減らしています。


https://www.water.go.jp/honsya/honsya/suigen/realtime/index.html#toneara

印旛沼のブログでいつも見させて頂いているharryup!!!さんのブログによると270cmでふな一さんが水没するそうです。

今回は印旛沼が溢れず乗り切れるよう期待しています。

#佐倉市
#佐倉
#大雨
#印旛沼
#水害対策
#企業誘致