お疲れ様です!
これから夜の部です。

本日は佐倉市内への企業誘致に際してお世話になった習志野の同友会の方に挨拶周り。

お昼はTVで話題の実籾駅から徒歩5分にある伊太そばへ。道路には大行列。


11時オープンで11時半に並んだのですがスープ売り切れです。


最後の列に間に合いました。
奥様、人柄も良くまろやかで美味しいカルボナーラのラーメンが頂けました。



替え玉に塩をかけてスープに入れず食べるのも面白かったです。

午後は小篠塚城址へ。
以前、相談されていた谷津の活用についてです。


木花咲耶姫神社のある本丸跡もミニサッカー場など活用してもらって構わないというお話しでした。

眺めが良いのでキャンプなどでボーイスカウトの方達も使っているそうです。

城址の周辺はぐるっと谷津になっていてクロスカントリーの大会を開催したり睡蓮や水芭蕉を植えてビオトープのようにしたりしています。



しかしながら土地が広いので何も使われていないエリアがかなりあります。

市の土地もあるのでゴミ?を埋め立てた立ち入り禁止エリア、今度見学をさせてもらおうと思います。