
早朝に目が覚める。
お隣の方は久留米から来られた。
北海道各地のシール貼りまくっている。
シール代も相当な額やね。
道の駅の向かいにあったので
買ってみた。
初めて見た北海道銘菓。
マイナーっぽいけど
かなり美味しい。
早朝の湖畔散歩
元気になる気がする😌

コーヒーなぞ淹れてみる
朝からゆったりしたの
初めてかもしれん😅
せっかち親父やけんねぇ…
行ってみた。
チンアナゴ
アルビノサクラマス
わかりにくいけど
カイツブリ

川魚だけやと
なんか地味ね😑
トノサマガエル
カタツムリ
毒ガエル
いかにも毒やね😱
実際の川の中も見ることができる
下の魚は超激レア
ジュウサンウグイ✨
紹介写真と比べてみると…
お〜これやん!
たまたま発見した👍
ウグイの仲間は今から繁殖期
を迎えるので、赤くなってくる
そうだ。
鮭が登ってくる9月〜になると
鮭がうじゃうじゃ見えるって😳

ショコタンの亀もおる。
なっている。
カルミアと睡蓮
鹿公園にやってきた
なにかに襲われる心配がない
せいか、ゆったり座っとる。
野生のはこんな近くで見れんけん
檀れいさん
サントリー金麦のCM
が撮られた場所🤩
北海道の昔の建物を移築した場所
大石三省堂支店
お菓子屋さんね☝️
やん…
平造材部飯場
炭焼き小屋
木の伐採や製材をおこなうための
作業員の宿舎。
これはもう、シベリア抑留所やん
旧札幌師範学校武道場

定時で馬車の汽車?
なんていう??
が、運行している。
まだまだ紹介しきれんくらい
建物がある。
北海道広いけど、ここの敷地も
まぁ、広いこと!
ゆっくりみてたら
1日かかるよ😮
実写版
「ゴールデンカムイ」は
ここで撮影された。

道の駅に行く途中、当別町
ロイズの工場発見!
24時間営業のセブン併設。
トイレ綺麗し、駐車場広いし。
ゴミ箱もあった!
北海道来て初めてかも…
ただ、普通車とトラックの停めるとこが近いので、パス😔
神経質でうるさいと寝れん😅
ホテル温泉キャンプ場公園
なんでもあり😳
ただ、車での宿泊はお断りって
書いてあるけど…
本日の走行距離
131km
では、また✋