リノベーションに向けて

絶賛断捨離中です


今日は

主に食器を入れている

収納の1か所を全出し



ところが

処分できないいただきものが

多数出てきて


結局

掃除して元に戻しただけに

なってしまいました



処分できなかったものは

友人の作品と

母の作品‥



よく

もらった後は好きにしていい

とか


何をあげたかなんて

忘れている


あげたもので困ってるなんて

あげた人も喜ばない


って言われますが


そんな単純ではないですよね…







友人の作品は

小さめですし

まさに手仕事、という感じなので

処分するつもりはありません


ですが

ちょっと今は

うちのどこにも飾る場所がなく



母の作品は食器系なのですが

ズバリ趣味が合わない


でもこちらも

丁寧につくられていて

勝手に処分するわけにも‥と

毎回しまい直すことに



しかも母は

誰に何をあげたかを覚えていて


何なら使っているかもチェックしたり


時々 あれ返して、という

禁じ手も発動させるタイプ


置くところがないから〜

って返そうかとも思ったりしますが


ひょっとして忘れているものも

あるのかも、と思うと

うかつに聞くこともできない‥


使う機会があれば

使うようにしたいと思います‥



とりあえず

処分しやすいものから処分していきます



お読みいただきありがとうございましたにっこり