どうも、はちごろうです。



♪~ 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう


金曜日の夜。

タマフルをきっかけにお付き合いさせていただいている
映画好きのEさんとSさん、そしてラジオ好きのKさんと食事会。
いつものように食事会はEさんとSさんの掛け合いで盛り上がり、
あっという間に居酒屋の閉店時間となる。午前2時。
店を出るとまさに雪がちらつきはじめていた。
歩いて15分の近所に住む私、そして自転車で15分ほどのEさんは
ともに自転車で来ていたのでどうにかなりそうだったが、
車で30分ほどの場所に住んでいたSさんはなんと家まで「歩く」と宣言。
元体力勝負の仕事場にいたこともあり、
「走って家まで1時間ぐらいの距離だから」と余裕の発言。
しかも「明日は朝から映画を観に行くんだ」と上機嫌。
「くれぐれもお気をつけて」と別れて家路につく。



土曜日。

夜中から降りだした雪は朝の時点ですでにうっすら積もっており、
仕事をしながら徐々に白くなる道端を眺めていた。
土曜日は比較的お客様が多い、いわゆる「書き入れ時」なのだが、
さすがに客足は重く、土曜日としてはありえない売上を記録する。
向かいの家の住人は雪国育ちらしく、
定期的に外に出ては表を雪かきしていた。
仕事自体は3時過ぎに片付き、あとは閉店時間まで店番。
冬場は店番用のアイテムがフル稼働するのだが、
結局、買って何カ月もほったらかしにしてあった本まで
部屋から引っ張り出して読みだす始末。
その間も、雪の勢いは増すばかりだった。



日曜日。

雪は夜中のうちに止み、窓の外は見事に雪化粧。
とはいえ、布団でぬくぬくしている暇はない。
2月は話題作が連続して封切られるため、
今月は月末まで観に行く映画がほぼ決まっている。
というわけで、早起きして朝食もそこそこに家の前を雪かき。
物置からシャベルを取りだし、ダウンジャンバーに長靴姿。
意を決して玄関の扉を開けると、
空気中のちりやほこりが雪と共に洗い流されたのか、
冷たいことは確かだが気持ちのいい空気。
見渡すと、家の前の道路には雪かきをしている人多数。
向かいの家の住人はすでに家族総出で歩道の確保に大忙し。
負けてはいられんと、早速シャベルを雪に突き立てると、
思ったよりもふかふかの軽い雪が大量に。
雪を日向の車道にぶん投げ、歩道を作っていく。
最初は寒くて震えていたが、やり始めると身体も暖まり、
徐々に雪かきのスピードもあがっていく。
40分ほどかけて家の前に歩道を確保したものの、
我が家の隣の歩道はまだ雪が残ったまま。


「・・・片づけたい」

せっかくきれいに整備した歩道が
我が家の前で切れるのはどうにも気分が悪い。
ということで、少しずつ少しずつ歩道を拡張していった。
「とりあえず、歩道を車道に出来た轍につなげてみるか」と
車に潰されて溶けかかり、アスファルトが見えかけている轍と
雪かきして作った歩道をつなげてみたが、
そのうちしっかりアスファルトを確保したい、という気分になり、
なんだかんだで結局予定の時間を30分ほど延長して
雪かきに精を出してしまった。

慌ててシャベルと長靴を片付け新宿へ。
電光掲示板には「・・・線が運転見合わせ」と間断なく表示されるも
都心部の電車は滞りなく運航していた。
午前10時半。東口から映画館まで急ぐと、
目抜き通りの店舗はすでに営業中。
だが雪かきの進捗状況、そして完成度にばらつきがあり、
大手の量販店は目の前の広い歩道から雪をすべて撤去している一方、
個人商店は店の前の歩道3mほどしか雪かきをして終わらせた様子。
まだ社員総出で雪かきをしているところもある一方、
銀行の前の横断歩道はまだ手付かず、というところに
経営者のモラルというものが透けて見えた気がする。

いつものように2本映画を観終わり、バスで帰宅。
昨日は気温が12度近くまで上がったようで、
家の前の通りは驚くほど雪溶けが早く、
歩道の隅にまとめてある山のところ以外は
ほぼ完全にアスファルトが見えている状態だった。
とはいえ、バス通りから見える我が家が借りている駐車場は
誰一人として雪かきをしておらず、
家に帰ってから慌ててシャベル持って駐車場へ。
30分ほど車の前を雪かきして帰宅する。


まぁ、年一ぐらいならこんな日もいいかと思う。
あ、ちなみに選挙は金曜の昼に期日前投票しましたので。