ランキングバナー、ポチしてネ!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

指に余力がありましたら・・・

もう二つも宜しく

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

※お知らせ。

地蔵越え遍路道を歩いてあづり越えの分かれ道迄掲載すると、2017年12月6日の『あづり越 その1』のブログに繋がります。

最近仕事の関係上、お遍路で歩いていないので今回の地蔵越え遍路道のブログであづり越えの分かれ道迄繋がったトコロで勝手ながらお遍路ブログはお休みさせて頂きます。

次の再開は何年後になるか分かりませんが、2巡目の室戸市以後のお遍路の再開のめどが立てばまた掲載して行きたいと思います。

掲載出来る残りのブログが後少しとなりましたが、最後までのお付き合い宜しくお願い致します。

 

 

※2枚並んでいる画像は肉眼で観れる3D画像です。

 

パソコンは画面と目の間を40~50cm、スマホなら25cm位で頭を傾けずに水平にした状態で写真と目の中間位の位置に人差し指を立てて指先をじっと見つめて下さい。

視線が寄り眼の状態になって右目で左の写真を左目で右の写真を向見ている状態です。

 

図3

人差し指の向こう側にぼんやりと3枚の写真が見えて来るので、寄り眼の視線を保ちながら、真ん中の写真に焦点を合わせると真ん中の写真が立体に見えて来ると思います。

 

道しるべのお地蔵様なのでしょうね。

地元の方でしょうか?傘をさしてありますね。

 

ここから先はちょっと歩きごたえのある道ですね。

 

倒れた杉がまた起き上がって上に伸びています。

 

道の途中に沢があります。

 

大雨の日はちょっと歩き難いかも?

 

足元を注意しながら歩きます。

 

沢沿いの道は石の道です。

 

斜度もちょっときつくなり、体力勝負です。

 

道脇の竹は手摺でしょうか?

 

上から立体写真で観ると、手摺の役目をしている事が分かりますね。

 

遍路道の整備・・・ご苦労様です。

 

その先も同じような道・・・

 

大きな岩の障害物も乗り越えて行きます。

 

沢沿いの道はまだ続きます。

 

木を倒した休憩ベンチや、竹製の休憩ベンチも設置されています。

 

地蔵超え遍路道をなめてはイケません、意外と厳しい遍路道です。

 

この付近は特に道が荒れています。

 

横倒しになった木の下をくぐって行くと・・・

 

沢沿いの道は、ここまでで・・・

 

その先はロープ伝いの急斜面です。

 

この斜面・・・キツ過ぎます。

 

鎖の手摺も付いています。

 

一巡目の時にもあった、クレヨンしんちゃんの矢印はまだ残っていました。

 

キツイ斜面は鎖の手摺ですね。

 

自動車道に出たようです。

 

恩山寺12.0km。

遍路道が自動車道が通って、途中で切られているのですね。

 

 

※それではここまでの遍路道を動画で振り返って観よう!

動画の中で振り返って写真を何枚か撮る場面があったと思いますが、実は歩いている(動いている)お遍路モデルが写り込んでいない状態で3D(立体)写真を撮っていた訳です。
手に持ったカメラを左右の目の幅だけ水平にずらして撮るだけの事なんですが、その撮った写真を並べて見ると3D(立体)写真に見えちゃうから、人間の脳を騙すのなんて簡単ですね。
 
 
如何でしょうか?
手摺の竹が浮いて見えますか?
立体に見えると山道の傾斜や凸凹の具合がリアルに感じられますが、欠点は何しろ撮影するのにいちいち歩いている足を止めて2枚写すのでで時間が掛かるのと、ブログ作成時にも時間が掛かります。
 
3D(立体)写真作成講座でした。
 
・・・では、またね!