ランキングバナー、ポチしてネ!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

指に余力がありましたら・・・

もう二つも宜しく

 

にほんブログ村 健康ブログへ

 

 

地蔵院まで歩いて来ました。

山門前で一礼。

 

※2枚並んでいる画像は肉眼で観れる3D画像です。

 

パソコンは画面と目の間を40~50cm、スマホなら25cm位で頭を傾けずに水平にした状態で写真と目の中間位の位置に人差し指を立てて指先をじっと見つめて下さい。

視線が寄り眼の状態になって右目で左の写真を左目で右の写真を向見ている状態です。

 

図3

人差し指の向こう側にぼんやりと3枚の写真が見えて来るので、寄り眼の視線を保ちながら、真ん中の写真に焦点を合わせると真ん中の写真が立体に見えて来ると思います。

 

山門脇の仁王像はかなりの年月が経過しているようで、製作当時は色彩豊かに彩られていたと思われますが、その色は痕跡だけ残っているようです。

 
 
しかし力強い風貌は全く変化せず、今の時代でそのまま残っています。
2体共に独特の髪型ですね。
 
 
 
山門の上の表札は外れてしまったのか?なにも付いていません。
 
 
脇の柱に『真言宗大寛寺派 別格本山 地蔵院』とあります。
 
 
四国霊場などではペタペタと沢山貼り付けられている札は1枚だけ貼られてありますね。
 
 
昨日の画像なので、境内のもみじが綺麗に色付いています。
 
 
手水場で心を清めましょう。
 
 
聖水は龍の口から勢い良く飛び出している感じです。
 
 
前足の爪が凄いですね。
 
 
こちらのもみじは伸びた枝が垂れないように上から綺麗に吊るされてあります。
 
 
境内のもみじは丁度見頃ですね。
 
 
地蔵院縁起。
本尊の地蔵菩薩は弘法大師が安産を願って自ら彫刻されしものだそうです。
 
 
穴不動古墳とあります。
 
 
このドーム型に土を盛ってあるのが古墳ですね。
 
 
石を積み上げて作られている上から土を被せて作られているようです。
ドームの上には多重塔が置かれてあります。
 
 
入口は最近のアルミの観音開きのドアになっています。
 
 
手水場もありますが、溜まっている水の中は落ち葉だらけですね。
 
 
中を覗くと、やはり石の壁で作られていますね。
 
 
三体共に不動明王でしょうか?
 
 
地蔵院というだけあって、ずらり並んでお地蔵様や観音様方…
 
 
 
一体一体全て撮影すると大変な数なので、何体か勝手にピックアップさせて頂きます。
 
 
 
 
十一面観音菩薩。
 
 
千手観音菩薩。
 
 
お顔が三つありますね。
 
 
膝を立てて座られています。
 
 
この方も膝を立てて座られています。
如意輪観世音菩薩とあります。
 
 
こちらの池の後ろにも石塔とお地蔵様方が…
 
 
何処かで見た石塔の形とよく似ていますね。
 
 
瞑想中でしょうか?
 
 
両手を合わされています。
 
 
弘法大師と同じように右手に錫杖を持たれて立っておられます。
 
 
一般に良く見かける座り方ですが、頭の上の被り物は菅笠でしょうか?
 
 
かなり高い台の上の蓮の台座の上に両手を合わされて立っておられます。
 
 
正面あたりからズームさせて頂きました。
 
 
 
十三重塔ですね。
 
 
凄い屋根の鐘楼がありますが、鐘は二階にあり立ち入り禁止になっていて、鐘が撞けなくて鐘の音を聴く事が出来ずに残念です。
 
フォローしてね…