ランキングバナー、ポチッとネ!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

指に余力がありましたら・・・

もう二つも宜しく

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

※2枚並んでいる画像は肉眼で観れる3D画像です。

 

パソコンは画面と目の間を40~50cm、スマホなら25cm位で頭を傾けずに水平にした状態で写真と目の中間位の位置に人差し指を立てて指先をじっと見つめて下さい。

視線が寄り眼の状態になって右目で左の写真を左目で右の写真を向見ている状態です。

 

図3

人差し指の向こう側にぼんやりと3枚の写真が見えて来るので、寄り眼の視線を保ちながら、真ん中の写真に焦点を合わせると真ん中の写真が立体に見えて来ると思います。

 

 

お地蔵さんが6人並んでいます。
 
 
かなり古そうですね。
屋根はバランス良く載せてあるだけでしょうか?
 
 
良く見ると常楽寺の流水岩ではないけれど、同じような岩盤の上に作られてあります。
 
 
お地蔵様の顔が風化して良く分からなくなっています。
 
そのお地蔵さんの隣は・・・
 
五差路の角に・・・
 
 
国分寺参拝者の大型バス用の駐車場です。
 
 
お酒の自販機です。
未成年者の飲酒
および飲酒運転は
法律で禁止されています
とありますが…
 
 
『運転免許証かICカードをご使用ください』って、運転免許証を持っている運転手が買って飲んじゃー駄目でしょう。
 
 
その駐車場の管理店。
 
 
駐車場の料金所ですが…
 
 
11時までは閉まっていて誰もいません。
田舎ですね。
 
 

 常楽寺から600mしか歩いていないのに、次の国分寺まで200mです。

 

完全に住宅地の中の細い道です。

 

その先の丁字路を、さらに細い道へ左折します。

 

民家の塀に道しるべが針金で縛り付けられてあります。

 

良く見ると、民家の庭の中に道しるべが残されてあります。

何故民家の庭に?

と思いますよね。

 

大きなお寺がありますが・・・。

 


 

臨在宗の興禅寺です。

国府町のこの付近は古い地域なので、神社やお寺が多いのでしよう。

 

 

 

六地蔵板碑。

鎌倉時代から戦国時代に造立されたものだそうです。

 

その臨在宗の興禅寺脇を・・・

 

少し歩いて丁字路を右に曲がると・・・

 

前方に15番国分寺の山門が・・・

 

薬王山と書かれた国分寺の山門前で一礼。

常楽寺から直ぐ近くなので、苦労する事無く着いちゃいました。

 

 

※リブログは重い脚をどうにかして欲しい女性。

不思議!その場で羽が生えたように軽くなっちゃいます

動画でその驚きの様子をご覧下さい。 

どくしゃになってね!

どくしゃになってね!