お参りの際は

屋根からの落雪にご注意!

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ

 


人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

※2枚並んでいる画像は肉眼で観れる3D画像です。

パソコンは画面と目の間を40~50cm、スマホなら25cm位で頭を傾けずに水平にした状態で写真と目の中間位の位置に人差し指を立てて指先をじっと見つめて下さい。

視線が寄り眼の状態になって右目で左の写真を左目で右の写真を向見ている状態です。

 

図3

人差し指の向こう側にぼんやりと3枚の写真が見えて来るので、寄り眼の視線を保ちながら、真ん中の写真に焦点を合わせると真ん中の写真が立体に見えて来ると思います。

 

始めにお参りした忠霊殿の不動明王前はまだ日陰なので、ベンチの雪はそのまま残っています。

 
御遠忌記念と書かれた、修行大師像。
 
笠に積もった雪が重そうですね。
 
こちらが大師堂。
 
屋根から落ちてきた雪ですね。
屋根からの落雪に気を付けながら…
 
歩きましょう。
 
こちらは…
 
不動明王とあります。
 
こんな所に賓頭盧尊者が…
 
屋根から落ちて来た重い雪を片付けています。
 
ご苦労様です。
腰を痛めないようにね。
 
香炉には蓋が付いていますが…
 
蓋が無ければこうなっちゃうかも?
 
納経所の出入りも落雪には気を付けましょう。
 
南北朝時代から残っている11基の丁石はどの丁石だったのでしょうね。
三重塔は県内ただ一棟だそうです。
 
国宝本堂地蔵大菩薩 当山本堂へとの道しるべに、次の二十一番太龍寺へ五十丁の道しるべ。
 
お参り後にもう一度確認しましたが…
 
手水場の聖水はこの時間にもまだ溜まっていませんでした。
もしかして…水道管の凍結??

どくしゃになってね!

 

今日もお越し下さって有難う御座います。

訪問者様の応援ポチしを楽しみに更新していますす。

パソコンからだとCtrlキーを押しながらポチッするとリンク先に飛ばされませ~ん!

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

こららも有難う御座います。
ダウン ダウン ダウン

 

まだ指に余力がありましたらこちらもお願い…
ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

※リブログはお遍路とは関係ありませんが、応援訪問頂ければ嬉しいです。

宜しくお願い致します。