京都府木津川市。田んぼと山に囲まれたのどかな風景の中にたたずむ店。そこが、関西屈指のこってりラーメンの名店「無鉄砲 総本店」です。

 

 

 

外観はこんな感じで、ラーメン店らしからぬ“異質な存在感”があり、初見ではラーメン店とは思えない。

(公式より引用)

 

 

🚗 アクセスは“覚悟”が必要 

 

最寄りのJR木津駅からは徒歩50分。車かバイクが必須だが、駐車場は広くて安心です。初訪問の人は「こんな田舎に本当にあるの?」と不安になるが、道は間違っていない。本当に周りは田んぼだらけなので不安しかないが勇気を出してドライブを楽しんでください(笑

ちなみに京都府木津川市は奈良県と隣接してるので以前ご紹介した【まりお流】とはしごラーメンしてもいいかもしれません。超コッテリを2食食べれる人限定になりますが(笑

 

 

 

 

🍜 注文は“呪文”のように 

 

店に入る前に券売機で食券を購入。基本は「とんこつラーメン」だが、

正油ラーメンも気になるところ。

食券を渡すと、店員さんから好みを聞かれます。

  • スープ:こってり/普通/あっさり

  • 麺の硬さ:硬め/普通/柔らかめ

  • ネギの量:多め/普通/少なめ

常連は「できるだけこってり」「ネギ多め」が定番らしいです(笑

背脂がびっしり浮いたスープは、見た目からして“背徳感”満載。

 

毎回「とんこつラーメン」を頼むのですが、その他のラーメンメニューも気になります。

 

 

🧄 味変アイテムで無限ループ 

 

卓上には紅生姜、高菜、すりごまなどの味変アイテムがずらり。特に自家製激辛高菜は、スープに少し入れるだけでピリッと刺激が加わり、食欲がさらに加速します。

 

 

🥢 いざ実食!:濃厚なのに“するする” 

 

スープをひと口すすると、豚骨の旨味が押し寄せる。濃厚なのに不思議と重たくない。麺は中太でスープとの絡みが抜群。チャーシューは柔らかく豚骨スープとチャーシューの豚オンパレードです。

 

 

🍖 サイドメニューも侮れない! 

 

  • スペアリブ:秘伝のタレで煮込んだ肉厚ジューシーな一本

  • 自家製ギョーザ:皮パリッ、中ジューシーでラーメンとの相性抜群

  •  

🏆 ラーメン好きなら“巡礼”すべき一杯 

 

 

無鉄砲のラーメンは、ただの食事ではない。これは“体験”だ。アクセスの不便さすら、食後には「この一杯のためなら」と納得してしまう。こってり豚骨の真髄を味わいたいなら、ぜひ一度足を運んでみてほしいです。

 

 

🏠通販で味わおう 

 

楽天市場で”無鉄砲ラーメン”が販売されてます。ご賞味ください!

 

 

 

 

それでは、あなたもわたしも今日が素晴らしい日になりますように。