5連休のお盆休みが終わり、本日から仕事再開です!

 

涼しい部屋に籠ってたから、職場で倒れないようにしないとですね真顔

 

みなさんもお気をつけください!!

 

 

 

 

 

さて、昨日はお盆休み最終日でしたが、普段できない家の掃除をしましたニヤリ

 

長期休暇の「ゴールデンウィーク」「お盆休み」「年末年始」は一日どこかに大掃除をする習慣が我が家にありますキラキラ

 

動く前はやる気にならんのですが、やり始めたら気になる所が多々でてくるのでなかなかの物量になりますねポーン

 

掃除の一か所にコテコテの場所があります。

 

それが、排水桝の掃除です。

定期的に掃除する必要があるので長期休暇のミッションです。

 

 

 

 

明日から仕事だぁぁぁってことで体力?鋭気?をつけるために超コッテリ系のラーメンを食べにいきました🍜

 

「奈良のラーメン」ならここを挙げる人は多数おられると思います。

 

それは、「まりお流」です!

 

これはマリオです。

 

全く関係ありません!!!

 

 

見てください、このスープガーン

 

食べログのレビューには「スープというより、もはや豚骨のペースト」「レンゲが沈まないほどの粘度」といった声が(笑

 

実際、スープを一口すすると、豚骨の旨味が口内を支配し、他の味覚が一時的に機能停止するほどの濃厚さ。これは“飲む豚骨”ではなく、“食べる豚骨”です。

 

 

濃厚さを選べるので自分好みの濃度を調査してみてください(笑

 

今回は「富士山」でしたが、「霧島」くらいが食べやすく美味しいかもと個人的には思います🍜

 

「チョモランマ」と「オリンポス」は食べたことないけど、かなりすごいと思います・・・・

 

そりゃレンゲ沈わんわ!って納得してもらえると思いますよ(笑

 

「鶏からネギポン酢」と「トントロ丼」も一緒に頼んだのですが、まさかの「鶏から」が箸休めになるくらい、

 

ほんとに超コッテリです凝視

 

ネギポン酢があっさりーーーーチュー

 

胃袋に自信がある人、ラーメンに新たな刺激を求める人には、ぜひ一度体験してほしい。食後には満腹以上の“達成感”が待っています。

 

 

 

 

 

それでは、あなたもわたしも今日が素晴らしい日になりますように。