ウェブデザインに必要な暗号文字?! | お侍さんには何が見えるのか

お侍さんには何が見えるのか

本職はグラフィックやパッケージのデザイナー。時々プロダクトやWEBも。今後の為に、ドロップシッピングを通してネット事情を勉強中。目標はその先!!

久しぶりに MdNデザインの雑誌を購入。

・・・10数年ぶりかも。


以前は、Photoshopや3Dソフトを勉強してる時に愛読してました。

今日は夕方に少し空き時間ができたので

本屋さんにブラリ。

パソコン雑誌のコーナーに立ち止まり目に留まったのが

MdN Design&Graphic 11月号
「WEBデザインの基本スキル」です。

中をパラパラっとめくると

なかなか為になることを書いてるではないですか。



レイアウトの基本。

WEB制作に役立つPhotoshop、Illustrator。

HTML,CSSのコーディングノウハウ。

jQueryでインタラクティブなサイトを作成。

WordPressサイトの作り方。

スマートフォンの定番構造と技術。

Web APIによる外部サービスとの連携。



ウェブの基礎・・・つまり、備えておくべき技術。

実践向きの内容が、今の私が欲しい情報とピッタリ一致したので

即、レジへ。DASH!



ここ数年MdNを購入しなかったのは、グラフィックの情報にしか興味がなかったからで・・・。

グラフィックデザインの刺激を受けるページが減っていたんです。

HTMLやCSSのソースの記事が増えて、暗号だらけの雑誌に見えていました。


しかしCSS3やレスポンシブWEBなど実際に作り出すと、今まで暗号にしか見えなかった文字が、デザインの幅を広げるためのものだと理解できるようになりました。

とはいえ、頭の中のイメージをカタチにするまでは、まだまだ数をこなさなくてはいけませんが・・・。


・・・仕事柄フォトショップやイラストレーターは10年間使ってますが、なんせバージョンが Photoshop 5.0 Illustrator 8。目

アイデアからデータに落とすまでの思考回路は バージョン5 バージョン8が染み付いてしまってます。

ところが、最新のバージョン CS6 ではウェブ作成において効率よくデータを作ることが出来るようになってるようです。


媒体が時代とともに変化し、表現方法と技術が変わってきているので、

まずは基本を頭と指に叩き込んでいかないと!!

・・・ちょっと焦り有り。


まぁ、表現方法が広がるのだと思って、楽しみながら勉強していきたいと思います。