息子(にぼ太郎)、小1

  • 医療機関未受診だが、おそらくASD。
  • 興味のない活動に参加しない、切り替えが難しい。
  • 市の発達検査(DQは中の上)を経て、週1で放デイ利用中。
  • 2024年4月、支援級(国算取り出し)入学。
 
息子、先週末からプール3連チャンでした浮き輪
 
土曜 → 習い事のスイミング
日曜 → 家族で市民プール
月曜 → 学校でプール
 
市民プールはスライダーもある、大きめのところ(服部緑地ほどではない)。
息子は流れるプールや滝に大はしゃぎゲラゲラ
暑くて激混みだったので、2時間滞在でも親はヘトヘト爆笑
 
月曜日の息子、えー?「さすがにプール3連続はキツイわ」とブーブー言いながら登校。
結果として、着替えは時間がかかったものの、プール自体はご機嫌に楽しめたようで二重丸
 
というのも、実は初回のプールではひと騒動あったのだった驚き
 

学校のプールに向けて準備したが…

体育は通常級で受けているので、プールももちろん通常級(2クラス合同)。

新しい場面でのトラブルを防ぐために、プール開きに向けて見通しを立てようと準備した。
持ち物は大好きなマイクラグッズで揃えて、一緒に確認。
サンダルは普段使いと同じマジックテープ型を購入して、家で履く練習をした。

また、心構えとして、学校のプールは屋外なので水が冷たいことや、
着替えは自分でしなければならないけれど、困ったことがあれば先生にヘルプを求めるように説明。

お姉ちゃん(小4)は偉そうに、
ガーン「小学校のプールはなぁ、スイミングとは全然ちゃうねんで」と
地獄のシャワー(笑)の厳しさや、プールに葉っぱや虫が浮かんでいることを力説していた爆笑

いよいよ初回のプール授業。
プールそのものは楽しめたようだが、そのあとに予想外の癇癪が驚き

理由は、着替えに時間がかかり、20分休みに遊べなかったことアセアセ
楽しみにしていた休み時間が潰れたことにショックを受けて、号泣えーん
その後も気分を立て直せず、3時間目は支援級に行かずに通常級でダラダラ過ごしたらしい。

詳細を聞くと、思ってたんとちがうムカムカ」のパターンだよね、と納得ネガティブ
プールそのものだけではなく、その後の流れまで一緒に想定しておけばよかったなーと反省オエー

それ以降は流れを理解したのか、問題なくプール授業に参加している。
相変わらず着替えは遅いけどもやもや

入学後、一ヶ月に一回くらいのペースで大崩れしてるが、
息子の地雷がどこにあるのか分からないネガティブ

小学校生活に慣れて、経験を積んでいくうちに
こういうことが減っていくといいな…魂が抜ける