息子(にぼ太郎)、小1の特徴

  • 医療機関の未受診だが、ASDと思われる。
  • 集団活動に困難あり:興味のない活動に参加しない、切り替えが難しい。
  • 市の発達検査(DQは中の上)を経て、週1で放デイ利用中。
  • 2024年4月、支援級(国算取り出し)入学

 

#先週のことです。
 
朝9時頃に学校からアプリ連絡があり、「1年〇組学級閉鎖」のお知らせが驚きハッ
 
学級閉鎖があると、保護者のアプリにすべてのクラスのお知らせが届くのだが、
まさかの息子のクラス直撃!
発熱・嘔吐で複数名欠席のため、給食後に下校となり、
翌日から2日間登校できないとのこと無気力
 
前日に、全校で体調不良が増えているとのアプリ連絡があったので、
大変だなーうちも気をつけよう、と他人事のように思っていたら、
5月なのに、自分の子のクラスだけ学級閉鎖になるとは驚き
 

学級閉鎖中は学童も利用できない

学級閉鎖中のクラスの児童は、学童を利用できないという決まりがある。
アプリ連絡の30分後くらいに見知らぬ電話番号から携帯に着信があり、
出てみると、市の学童保育課だったあんぐり
学童を利用できない旨の説明と、今日の下校はどうしますか?という確認の電話。
 
集団下校で帰らせることはできそうだったが、うちの息子は一人で下校したことがない真顔
ちょうど私は外の仕事で戻れない状況だったので、在宅勤務の旦那が迎えに行くことにして、
迎えに行く人と時間を、市の担当者に報告した。
 
旦那が教室に迎えに行くと、息子は教室でもう一人の子とポツンと待っていたらしい。
学童の子もほとんど集団下校で帰ったのかな。
クラス30名のうち10名以上欠席だったらしい。そりゃ閉鎖になるわ魂が抜ける

 

学級閉鎖中の家での過ごし方

息子本人は元気なので、学校を休めることになって大喜びウシシ音符
休めばゲームやり放題と勘違いすると困るので、
本来授業がある午前中はゲーム・テレビ・YouTubeはなし、勉強が最優先というルールにした指差し

 

宿題は、国語と算数のプリント3枚ずつと、音読のみ。

 

支援級の担任から無理しなくてよいですよーと伝言があったが、プリントはすぐに終わってしまった。
 
家庭学習の追加分は、スマイルゼミ。契約しておいてよかったにっこり
でも、これもご褒美ゲームを入れても30分くらいで終わってしまう。
 
家にあるドリル(姉が昔やりかけて放置したお金のドリル)もやらせてみた。
お札と硬貨のおもちゃでちょっとだけ一緒に遊ぶ。
 
あとはお絵描きやプラレールで一人で遊んでもらったが、
おーっ!「ママー!」「つまんない」「おなかすいた」
とうるさい、うるさいネガティブ
 
私も夫も在宅で仕事をしていたのだが、私はリビングに机があり、息子はほぼ私の近くにいるので仕事にならんオエー
会議の間だけは、旦那の仕事部屋に強制的に放り込んだ。
(そういえば、コロナで保育園閉鎖の時もこんな生活やったな…無気力
 
昼ごはん食べさせて、30分だけswitch(マイクラ)、漫画読んだり適当に遊ばせたり。
やっと姉が帰宅した時には神に見えたよ爆笑
退屈していた息子も、一緒に遊べることが嬉しくて「ねえねーラブ」と甘えていた。
 

登校再開

他にも追加で3クラス学級閉鎖になったが、閉鎖期間の延長はなかったにっこり

息子の体調も特に症状なく、元気でいてくれるのは本当にありがたいニコニコ

 

2日間も休んだら登校渋るのでは?と心配していたが、

平日に家にいてもあまり楽しくないと思ったようで、わりとすんなり登校してくれた。

ちょうど生活科の授業であさがおの種まきもあり、学校に行く楽しみが増えたみたいキラキラ

学校のルーティンを忘れたのか、ランドセルの中身空っぽで帰ってきたけど爆笑

 

親としては、健康で学校に行ってくれることが一番OKと、あらためて実感した2日間でしたにっこり