・パソコンのCPU温度が100℃超え… |  想 

 想 

想う事は人それぞれ
良い事も悪い事も

重い処理してたら100℃超えるのもわかるんですが、1分未満の動画を変換処理してただけでこれw

まあ原因はちゃんとしたCPUクーラーを止めて付属のリテールクーラーにしたからだろうと(笑)

それにしてもそんな行くとは思って無くて、うちのケースに合う背の低いCPUクーラーそのうち買わなきゃなーって思ってたらそんな呑気にしてられなくなりw

 

って話は6/11の「 アマゾン(略) (前編)」にちゃんと書いた事なんですがw、買ってからどうなったかを書いて無かったのでどうなったかです(笑)

このCPUクーラーはマザーボードの裏にバックプレート付けないといけないのでマザーボードを外さないといけず、くそ面倒w

ちゃんと作業スペースとかあるならそれでもやれるんだけど、うち余分なスペースとか無いので作業には完全に不向きw

なのでいつもやる気出すまでに時間がかかるw

 

なんとかやる気出して始めたら、なんと付けてたリテールクーラー、プッシュピンが外れてて、もう一ヶ所外れててて(対角。 四個のうち二個)

そりゃ冷えねえわとw

もしかしてちゃんと挿さっていたら買わなくても…

いや、ちゃんと挿さっててもリテールクーラーじゃ80℃とか行ってたから買って良かった良かった(と言い聞かせる)

プッシュピン別のはこれ以上に全然入らなくて、使わずにしまっておいたCPU付属のを出して来た(売る時とかになるべく未使用な物が多い方が良いかなとw)んだけど、まさかちゃんと挿さってると思わせといて二個も外れてるとか何なんだろうなあ

 

まああんなちょっとした作業で100℃行った理由わかって良かった

で、作業続けてCPUへの電源ケーブルいつも普通に配線してたんだけどマザーボードの裏からやれそうじゃんと思ってやってみた

問題無く行けた…けど電源に挿したらギリギリ

というかそのままだとコンセントから繋げる背面のコネクターが入らない(元々ケースはFlex ATXという小型電源対応の物で、うちのも小さいけどそれより少し大きいSFXという規格の物。 なのでケース背面の穴が合わない)

電源のファンを外側に向けてるとダメだけど内側に向けると背面のコネクターが丁度穴のある所に来るし、CPUへのケーブルも少し余裕が出来る

内側に向けるとケース内部の熱気を電源が吸い込んで電源自体の劣化を促進してしまうから極力やりたくなかったんだけどそうしないと収める事が出来ないので仕方無く

 

完成がこちら

前の写真ではこっちを向いてた電源のファンが見えなくなってる

CPUへのケーブルが裏を通ってるので少しすっきり

この上からの写真でわかるかどうかだけど、CPUクーラーも電源もケースギリギリ

これならわかるか

最初、付属の15mmファンじゃなくて手持ちの25mmファン付けようとしたら飛び出たw

 

って事でCPUクーラーを変えた結果は…あれっ?

少し下がったけど何もしてない時に80℃とかになる

あれっ??

うちのCPU i5 13500はそんなに発熱する物でも無いはずなのに何でだ?

バックプレートでガッチリ留めてるからちゃんと接触してないなんて事は無いはずだし

そして今まではサイドパネル開けてたんだけどCPUクーラーをまともな物に交換したし、電源もちゃんと収まったしでサイドパネルも閉じたら熱が籠もってさらにその熱がケース(鉄)熱してストーブレベルの存在になってしまい、すぐそこに置いてるので死にかけるw

だからってパソコン止めたら使えない(当たり前)

使って死ぬか使わずに(暇で)死ぬか、二択

サーキュレーター(数年使って風量弱くなった)と卓上扇風機(数年使って風量弱くなった)を自分に向けてるけど、熱の方が圧倒的に上w

エアコンあるよ

でもエアコン使うと電気代がね…

使って餓死か使わずに暑さで死ぬか、二択

 

…いや、死にたくは無いのでどうにか熱を抑えてパソコン使えないかなと

あ、電力制限したらどうだろうか

でも元々電力制限ってi9なんかの250Wとか使うCPUに効果ある物で、65Wのうちのに効果あるのか…でも今の暑さよりはましになるはず

って事でBIOS(UEFI)の設定を確認

その時気付いてしまった、この爆熱の原因を

使ってるCPUクーラーが何かの設定で、空冷、高性能空冷?、水冷とあって、最初にちゃんと空冷65Wを選んでいたので安心したし忘れていたのですが、その後メモリの設定やった時に設定通らずリセットされてなと…

それで空冷65Wにしてたはずが水冷253Wになってる

お前か!!

空冷65Wに設定、と

これで大丈夫だろうと思ったけど当初の予定通り電力制限もしておく

それでパソコンが全体的に動き悪くなったとかなら戻せば良い

取りあえず40W

再起動

CPU温度、最大61~62℃

あまり効果無いのか…?

あ、でもケースから発してた熱がほぼ無し

触るとちょっと熱いなって程度

これならまだ行けそうだから30Wにしてみようw

 

左が100℃行ってた時の物で右がCPUクーラーを選択し30Wに制限した物

何日もだいたいこれで変わらない

最大で64℃

オレンジ枠を見ると、左は150Wくらい使ってた事がわかる

右は30Wちょっと

全然熱気放たないw

 

たぶんデフォの設定だと水冷253Wにされてるんだろうなあ

リセットでそうなってたから

マザーボードのアホ設定のせいで死にかけましたw

これって訴えたら勝てる?(笑)

 

SSDの方は付属の一枚板ヒートシンク(+8cmファン)からヒートパイプ四本、高さもあり、ファンも付いてる物に交換してどれだけ冷えるか期待してたんだけど、

変更前 

44℃

 

変更後

43℃

…誤差w

ちょっと期待外れだな

8cmファンで風当ててたのが大きいのか

新しい方に付いてるファンは4cmとかだったっけ

その差なのかな

 

あ。

今思った事だけど、その8cmファン余ってるから中に置いて風の流れでも作れば良いか

吸気ファンも付いて無い、というか付ける所無いケースだから

後でやってみるかー