昨日も毎度同じことしかしない日常で通常運転だ
 それでもささやかな変化をつけ、いつもとは違うコースでウォーキングをした
 競技場入口付近にアート作品発見
 

 

「を」でない」が自虐的だ

 この球技場はサッカーメイン、サッカーJ1、つまり一部リーグ
そしてラグビーはデビジョン2、つまり二部リーグ
競技の人気と実力の差がこの「を」でなく「も」になっているのだろう
 高校、大学で部室はサッカー部が隣(私はラグビー部)で近いのに遠い(距離と人気が)その差をずっと感じてきた(ただし、実力はラグビー部が上であったことは名誉のために記しておきたい(笑))
 

 
 途中の池に「バン」という野鳥に出会う、「田の番をする」と言われているそうだ
 いつもと違うルートには新たな出会いがあるようだ
 
 
 ネモフィラは今は見頃過ぎ
 
 
 シャクヤク?
 ?自身なさげなのは御愛嬌
 
 
 
 
 シラン?
 知らんではなく紫蘭
 

 
 ジーマンアイリス
 
 
 夜の街のウォーキングにも少し変化をつけたくて、「そろそろ飲もうか」
と普段会えないお連れ様に声はかけるものの、なかなか日程調整ができずに残念
 ま、その内会えるか
 違うルートの夜のウォーキングで新たな出会いもいいかもしれない