我が家の長女は小さい頃から短髪、バスケットボールを小学生から高校生までしていたがスポーツ刈りに近かった
その反動?で今はロング
次男は小学生から大学生までバスケットボールをしていて坊主頭、そして今でも短髪
二人の子どもたちはどちらの長女もロングで次男達はショート
長女の子どもはコケシのような髪型
前髪は揃っている
私は前髪は無い
(後ろ髪もないが(汗))
ネットに前髪についての投稿があった
投稿者は前髪があったそうだが、
ワーホリへ行って前髪をなくしたそうで、これはワーホリ「あるある」だそうだ
エッセイ漫画家のAmyさんの投稿より抜粋
海外女性が前髪を作らない理由
1. 大人っぽく見られたいから
2. 手入れが楽だから
日本と海外では、そもそも「どう見られたいか」にズレがあります。
例えば日本人女性には「かわいい」が誉め言葉だけど、外国人女性は「美しい」と言われると嬉しいです。海外では、「前髪は子供が作るもの」というイメージがあるようです。
そして、海外は日本ほど外見に気を使いません。
髪型だけではなく、服装もおしゃれ重視より、楽でシンプルな恰好の女性が圧倒的に多いです。前髪は手入れが大変なため、前髪を作らない海外女性が多いのです。
なるほどね
我が家のbabyも前髪がある
お連れ様も「若手」?は前髪有りなのかな
それぞれの目指す方向性で変わるのだろう