
昨日、関西学生ラグビーでABリーグの入れ替え戦があった
まさかの同志社がBリーグ転落の危機に面していたがAリーグ残留を決めた
日本一になったことのある歴史ある部が…部員が入れ替わり、時代も流れるから仕方ないのだろう
かつては大学選手権三連覇した同志社

そして対戦相手は大阪体育大学
おいおい、何故Bリーグ?
どちらの大学とも現役時代に対戦したが、当時からAとBの力の差は大きく入れ替わる事は殆どなかったが
いつまでも「昔の顔」では出ていられないのだろう
当時はNZ相手に4トライをした「世界の坂田」と呼ばれた彼が体大の監督
社会人チームの近鉄と体大と我が大学との合同練習が懐かしい
どちらのOB達の落胆する顔が浮かぶ