久しぶりに原田マハを読む


内容

1954年、大分の小鹿田を訪れたイギリス人陶芸家バーナード・リーチと出会った高市は、亡父・亀乃介がかつて彼に師事していたと知る。──時は遡り1909年、芸術に憧れる亀乃介は、日本の美を学ぼうと来日した青年リーチの助手になる。柳宗悦、濱田庄司ら若き芸術家と熱い友情を交わし、才能を開花させるリーチ。




国境を越えてのお互いの文化を認め合い尊重する
そして支え合う友情が素晴らしい

情熱を傾ける生き方を垣間見て、

若き日の情熱を思い出す

寝食を忘れ自分の理想とするものを目指す

今思えば周りに迷惑をかけ通しであったが一時でもそんな時代があってよかった

今は恩返しする時

と、

小説を読みながら

勝手に都合好く自分もヒーローになりきる