二十四節気の白露

ようやく暑さもややましに感じる

また行きたい店

 福島にある店


 カモシヤクスモト

何とも不思議な店名


画像ネットから借りる


オーナーシェフは楠本則幸さん
料理は独学で学んでおり、型にはまらないオリジナリティ溢れる品々が特徴。コースは10皿前後の創作メニューで構成する。

また、店名の「カモシヤ」とは“醸造酒”を意味しており、ワインは約2000本、日本酒は約200本を揃え、料理とのペアリングも魅力。
その時々のマリアージュを楽しめる

当時のお連れ様とマダムとは顔見知り、共に新地で「飲んだくれ仲間」

ある時お連れ様が酔いつぶれ、店を出て見送るマダムの前で、私がタクシーに独りで放り込む(乗せる)姿を見て悲鳴を上げていた

またある時、店がイベント(確かクリスマスイブ)で前日に飲みすぎていた私は店に辿り着くのが精一杯で途中何度もトイレに駆け込み、開始時刻に大幅に遅れた
席に着いた瞬間にマダムが
「皆様お待たせしました、始めます!」
と!何と一斉スタートでカウンターに座るお客様を全員待たせていた
顔から火が出る思い(口からは色々出していたが)がした
挙げ句マリアージュは全て水であった
当時調子に乗りすぎていた私はクリスマスは色々?忙しく、クリスマス前は順番に忙しかった(罰当たりなオヤジであった)
今でも「勝負店」と思ってはいるもののこの10年近く勝負できていない

行きたい
勝負したい…
よる年波には…




 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する