※自らが作品に

先日帰国したお連れ様と再会を果たした日のこと

行く先々でお互いの知り合いに出会う

大勢の人がいる中よくも会うものだとお互いに感心していた

ジャズライブの会場では先日一緒に飲んだ証券会社の辣腕課長女史とも再会し

お連れ様の知り合いも含めて会社経営をする方々がいらしたので急遽「名刺交換会」(笑)



私は名刺を持っていなかったので笑顔でごまかす(気持ち悪かったかもニヤリ

 

 

普段の生活圏内の中で知り合う訳だから相手も同じ生活行動をするので行先も似たような所になるのだろう、

ただし今回は「隠れ家」をうたうバーシアターであったが…

隠れ家で知り合いとあっているようでは「隠れ家」でないような

会場を去る時にフードを被った不審な男性に名前を呼ばれ声を掛けられた

名乗られるまでわからなかったがよく見るとミナミで数軒バーを経営するM様であった


この方も先日ジャズボーカリストとご一緒させていただいた時にライブの話をしたので覗きにきてくださったとのこと

用事があり直接会場へ駆けつけたので、普段蝶ネクタイ姿ではなくすぐわからなかったのだ

こうやってご縁がつながる

 

次の船場のバーでは普段私と激しく飲み歩くお連れ様Mの主催するイベントがあった

帰国したお連れ様Sとも知り合い同士、そこにそれぞれが別の関係で知り合いであるお連れ様Hが登場

 

バーのカウンターの反対側からSNSに投稿した画像に映りこむこぼうずペアであった(笑)

 

私の知っている3人は個々に知り合っていた事に今更気付く

 

3人同じ空間に居るとその場での付き合い方に差が生じてしまうが

お互い大人で細かいことは気にしないはずと思う事にしている(本当はどうなのかわからないが)

流れで皆で一緒に飲むことも多いが先日は大人の事情で各自がお互いのチームと行動していた

 

Since that moment of bliss, that thrilling kiss
It’s heaven when you find romance on your menu