たまたまTVチャンネルを回していたら携帯電話を落として警察に届けられたケースを説明していた
聴いているとかなりのケース直ぐに手元に戻るようだ
だがしかし!
昨年、半年に3回スマホを落として戻ってきたのは1回

お連れ様曰く、
どうやってそんなに落とすの!?
答え、酔ったら忘れるから~







今まで酔って忘れた物
スマホ、タブレット、キャッシュカード
家の鍵、お連れ様からもらったお土産(確率90%!
)最近は自宅へおくってくださる、渡そうとおもったお土産

帽子、ネクタイ、腕時計
だから最近は無くした場合見つける為に必ずお店の写メを撮る
いつも言われてできないのがタクシーのレシート、領収書
しかし極めつけの忘れ物
若かりし頃だが
一緒に飲んだ相手の名前
朝まで居て気づいて何か手がかりがないかとあわてて方々に連絡とるも連絡つかず、相手を名前呼ばずにお送りした、未だに名前解らず
忘れ物のではないが以前マンションに住んでいた時に階を間違え、違う部屋のインターフォンを鳴らしたことも
今は絶対しないが市内の狭い道に酔って入り込みUターンできずに数百メートルをバックで戻り、車は傷だらけになり廃車したことも
つまり品格を忘れるという情けない私
最近は少し??ましになって忘れたり無くしたりしていない
あ、信用は無くしているかも

この方も初めて出会った時に名前を覚えていなかった