午前中に所用あり、同じ区内でありながら
横断歩道橋の自転車用エレベーター初体験(路上から階段上まで、勿論その反対も)
2回乗れてちょと嬉しかった![]()
![]()
午後は映画を観る
いつも困るのが自分の観たいものが相手も観たいとは限らないこと![]()
この映画は1館のみひっそりと上映されており、誘う相手に気を遣う(とういかあまり観たくないだろう)
しかし、映画好きのお姉様ご同伴頂く、感謝![]()
親子の愛情と正義の為に権力者と闘った物語
ドイツ人作家ハンス・ファラダがゲシュタポの文書記録をもとに執筆した小説「ベルリンに一人死す」を映画化し、ペンと葉書を武器にナチス政権に抵抗したドイツ人夫婦の運命を実話を基に描いたドラマ。1940年6月、ベルリンで暮らす労働者階級の夫婦オットーとアンナのもとに、最愛の息子ハンスが戦死したとの報せが届く。夫婦で悲しみに暮れていたある日、オットーはヒトラーに対する批判を綴ったポストカードを、密かに街中に置く。ささやかな活動を続けることで魂が解放されていく2人だったが、やがてゲシュタポの捜査の手が迫る
ヒロインのエマ・トンプソン、父は舞台監督、母も妹も俳優の芸能一家出身
ケンブリッジ大学で英文学を専攻した才女
「ハワーズ・エンド」でアカデミー主演女優賞を受賞。脚本・主演を兼ねた「いつか晴れた日」ではアカデミー脚色賞を受賞、主演女優賞にノミネートされた
「ウォルト・ディズニーの約束」での頑固な女性を演じた記憶が新しい
正に映画人
こちらは雰囲気素敵なO様、いつもお美しい(人は雰囲気美人と呼ぶ、これは誉め言葉?悪口?)
D大出身の才女、元某有名企業に総合職としてお勤めであった猛者
同じ空気を吸わせていただけると嬉しい(笑)






