先日愚息の子どもの頃の話をしていた
今は暴力絶対反対の立場をとる(当時の人がこれを聞くと、どの口が言っているんだとお叱りを受けるに違いない)その懺悔として語りたい
愚息の中学校の部活のコーチは超暴力的で市内でも有名な先生の1人
荒れに荒れていた学校もその先生1人で校内の統制を執った
体育祭では集合・整列が軍隊的
一糸乱れぬ行進に整列、効果斉唱は音程はともかく生徒全員全力合唱(笑)
体操体型をとるにしても腕は直角、向きを変えるも直角に、腕を広げる時は勿論真っ直ぐに!
朝会で、遅刻する生徒がいようもなら徹底的に「指導」する(色々な方法で
)
勿論整列の仕方が悪いと、指揮台から飛び降りてとび膝蹴り
その指導の集大成が体育祭
北朝鮮の集団行動を彷彿させ、ある意味感動的な動き
部活では更にその先生の凄さは増す
そして愚息はキャプテン
チームのミスは有無を言わさずキャプテンを殴る
ある時体育館を2週するまで平手打ちが続き、顔が腫れあがった(顔の形が変わるほどであった)思い出すだけでも辛くなる
愚息にその時の事を尋ねると、後ろに下がるのが悔しいから向かっていくから余計に殴られる回数が多くなったと笑って話し、後で氷を渡され、これで冷やしておけと、言われて優しいところもあると苦笑いしていた
実は私もその先生と同じタイプであった
その先生も私の事を知っており、そのチームの愚息の1年上のキャプテンがこれまた同じタイプの市内で超有名な先生(NHKのドキュメンタリーにも取り上げられる)の息子であった
つまりそのチームは暴力で支配された子ども達の集団であった
そのチームの試合があると、ベンチにはその先生
そして観客席には、悪名高い二人の親(こぼうずも)が座っているという相手チームにとっては絶対に対戦したくないチームの一つであったと推察される
愚息もこぼうずも人を決してその後、傷つけることはなかったが

今は暴力絶対反対の立場をとる(当時の人がこれを聞くと、どの口が言っているんだとお叱りを受けるに違いない)その懺悔として語りたい
愚息の中学校の部活のコーチは超暴力的で市内でも有名な先生の1人
荒れに荒れていた学校もその先生1人で校内の統制を執った
体育祭では集合・整列が軍隊的
一糸乱れぬ行進に整列、効果斉唱は音程はともかく生徒全員全力合唱(笑)
体操体型をとるにしても腕は直角、向きを変えるも直角に、腕を広げる時は勿論真っ直ぐに!
朝会で、遅刻する生徒がいようもなら徹底的に「指導」する(色々な方法で

勿論整列の仕方が悪いと、指揮台から飛び降りてとび膝蹴り
その指導の集大成が体育祭
北朝鮮の集団行動を彷彿させ、ある意味感動的な動き

部活では更にその先生の凄さは増す
そして愚息はキャプテン
チームのミスは有無を言わさずキャプテンを殴る
ある時体育館を2週するまで平手打ちが続き、顔が腫れあがった(顔の形が変わるほどであった)思い出すだけでも辛くなる
愚息にその時の事を尋ねると、後ろに下がるのが悔しいから向かっていくから余計に殴られる回数が多くなったと笑って話し、後で氷を渡され、これで冷やしておけと、言われて優しいところもあると苦笑いしていた
実は私もその先生と同じタイプであった
その先生も私の事を知っており、そのチームの愚息の1年上のキャプテンがこれまた同じタイプの市内で超有名な先生(NHKのドキュメンタリーにも取り上げられる)の息子であった
つまりそのチームは暴力で支配された子ども達の集団であった
そのチームの試合があると、ベンチにはその先生
そして観客席には、悪名高い二人の親(こぼうずも)が座っているという相手チームにとっては絶対に対戦したくないチームの一つであったと推察される

愚息もこぼうずも人を決してその後、傷つけることはなかったが
