いやー寒かった
昨日は愚息の車を借りて仁和寺へ
ハンドルに御守り?が(^_^;)
結びつきを願っているのか


寒さにめげそうになったが
途中沿道に桜が見えてテンションやや持ち直す

世界遺産の仁和寺へ初訪問
光孝天皇によって「西山御願寺」と称する一寺の建立を発願されたことに始まる










仁和寺の本尊である阿弥陀三尊を安置する国宝の御堂
金堂の前に外国人のお兄さんが寒そうに立っている


五重塔重要文化財
1644年建立 塔身32.7m、総高36.18m。東寺の五重塔と同様に、上層から下層にかけて各層の幅にあまり差が見られない姿が特徴的
ここでは歴女?が1人たたずむ


その付近にはつつじが



ソメイヨシノはこれから


庭が由緒ある雰囲気で桜のシーズンがはじまると混雑するのであろうが本日は寒さのおかげで空いていた
北と南がある




寺社にくると何かしら癒される

心の汚れた私も救っていただけるかな