モンスターVSエイリアン | 元レンタルビデオ屋店長の映画感想

元レンタルビデオ屋店長の映画感想

映画の感想、自分の好きなもの色々書いています。宜しくです。

モンスターvsエイリアン ボブのびっくりバースデー エディション [DVD]/セス・ローゲン,ベッキー,(英語版 声の出演)
 それまで日陰の存在だったモンスターたちが突如地球に襲来したエイリアン相手に大活躍する痛快SFアドベンチャー・アニメ。ごく普通の女性がひょんなかことから巨大化してしまったばかりに奇妙な生き物たちと一緒にモンスター扱いされ、果てはエイリアンと戦わされるハメになるさまを、SF映画はじめ過去の名作へのオマージュをふんだんにコミカルに描き出す。声の出演にオスカー女優リース・ウィザースプーン、「24」のキーファー・サザーランド。監督は「シャーク・テイル」のロブ・レターマンと「シュレック2」のコンラッド・ヴァーノン。
 今まさに幸せの絶頂にいたスーザン。恋人とついに念願の結婚式を迎えようとしていたのだ。ところが、式の直前しばしテラスでひとり佇んでいたところ、突然落下してきた謎の隕石の直撃を受けてしまう。そして、何が起きたのか分からないまま式に臨んだスーザンの身体はおよそ15mにまで巨大化し、周囲のみならず自らもパニックに陥るスーザン。すると、そこへ軍隊が駆けつけ、彼女を捕獲して連れ去ってしまうのだった。やがて、冷たく固い建物の中で目覚めたスーザンの前には、奇妙奇天烈な生物たちが。彼らはみなモンスターとしてこの施設に監禁されていた。スーザンもまた、事情を説明するモンガー将軍から“ジャイノミカ”と名付けられ彼らの仲間入りとなる。一方その頃、米政府は地球侵略を目論むギャラクサーが放ったエイリアン・ロボットへの応戦に苦しんでいた。窮地に立たされた人類は、ついにモンスター軍団の出動を決断、スーザンも当然のようにエイリアンとの戦いに駆り出されてしまうのだが…。
なんか見たモンスターが出てくると思ったら、これ50~60年代のSFモンスター大集合な映画だったのね。 さらにはゴジラ、モスラまである。(笑)相当のマニアック度だ。さすがにアラフォーの方ではないと分からない作品もあるが、SFホラー好きなら「ああ!これは!」とニヤケてしまうシーンがあるよ。音楽もウケた。w映画愛に包まれていて楽しいので、是非とも(もう見てると思うけど)映画好きには見て欲しい映画じゃの。

おいらが子供の頃に見てトラウマになった映画「ブロブ」も、あったな~。


元レンタルビデオ屋店長の映画感想

元レンタルビデオ屋店長の映画感想

元レンタルビデオ屋店長の映画感想

元レンタルビデオ屋店長の映画感想