アイアール社内の昼礼にて、今日のフィロソフィ 『純粋な心で人生を歩む』についての社員からの質問と、それに対する解説をしています。
-----------------------------------------------
2023.05.08. 質問者立場=主任
純粋な心とは「利他の心」と頭では分かっているのですが、忙しいときや余裕のないときに無意識に「利己(自己中心)的」な行動をしてしまっていると思います。自覚が無くやってしまっていることをどうすれば気が付けるようになるのでしょうか?
-----------------------------------------------
一つに稲盛さんですら、毎晩洗面台の鏡に向かって、1日を振り返り利己的だった自分を反省し「神様ごめん」と手を合わせていたそうです。
自分もそれを真似しようと何度も思ってはみましたが、どうにもそれを忘れてしまい「毎日の反省」を具体的に実践することができませんでした。
2015年頃に「A4方眼用紙の使い方」を学んだ際に「A4方眼ノートを使っての日記」を考え、以来毎日日記を書くことで1日を振り返り、自分の言動を自覚しブラッシュアップするように努力しています。
これは、非常に効果的だと思いますので真似してくれると良いと思います。
その繰り返しの訓練によって、日常の無意識(無意注意)を減らし、有意注意になっていくと思います。
*日記ノートの書き方
A4方眼を横に使い、上にテーマと実際の結論を書ける欄を作ります。
1日の内容は、左右に3つの縦線で分けて、左を事実(自分の行動・出来事)、真ん中にそれについて改めて考えること、左にその結論、次回はこうする。。などを書きます。