しまの浩一朗さんが 摂津市長選挙で初当選されました 🆕


(写真は嶋野浩一郎さんのSNSアカウントから転用させていただきました)


実は、私、笹川おさむ が大学生の頃(今から20年以上前)、インターン生として、政治家さんのそばで初めて議会活動や政治活動を学ばせていただいた方が 嶋野浩一朗議員でした。

嶋野議員は、当時から、平日は毎朝のように駅頭に立ち、市民の皆さんからの声を聞き、市民の皆さんに市政等に関して語り、地道な議員活動をされていたことを、今でも強く覚えています。

嶋野さんの活動を近くで学べたことで、自治体議員として必要な活動は何なのかを体感することができました。

その経験が、僕自身が府議選に挑戦した際に、毎日、朝も夕も夜も駅前でビラを配りを続け、東淀川区民の皆さんに自分の考えを伝え、皆さんのご意見やお考えを聞き続ける活動につながったのだと思います。

そして、今でも、駅前や街頭での政治活動や府政報告会の開催などを、政治家として大切にしています

このような議員としての大切な活動が何なのかを学ばせていただいた 嶋野さんが、摂津市長として、その手腕を発揮されることを確信しています。

摂津市は、私の地元・東淀川区のお隣さんです。これから、摂津市と東淀川区(大阪市)が連携することで、住民の皆さんの生活の質が向上し、公共サービスが充実していけるよう、力を尽くしてまいりたいと思います。