令和3年初の『府政等に関する個別相談&意見聴取会』をオンラインで実施しました。

この冬は、報告会や府政相談なども、オンライン活用を主流にして開催せざるを得ないと思っています。ご理解のほど、よろしくお願い致します。



さて、夜9時からのNHKスペシャル「暴走する地球温暖化」は、なかなか考えさせられる内容でした。

産業構造や社会全体の変化が必要で、全世界で取り組まないといけないことばかりですが、一人一人の行動や価値観の変化が求められると強く意識しました。

コロナ禍により、”量より質”が求められるのを感じている、ということを先日の投稿で書きましたが、地球温暖化対策においても同様のことを感じました。

今年、維新府議団に「エネルギー政策プロジェクトチーム」が発足し、笹川もそのメンバーに入らせていただくこととなっています。

今年は、地球温暖化や脱炭素社会の実現を目指す政策の研究にも力を入れていきたいと考えています。


【 笹川 理 の 今日一日(1月9日)主な活動 】

10:35~10:40 自宅発、車を運転し、笹川理 連絡・府政相談所へ。

11:00~12:30 府政等に関するオンライン個別相談&意見聴取会を実施(連絡・府政相談所にて)。

12:45~12:50 笹川理 連絡・府政相談所発、車を運転し、自宅へ。

21:00~22:00 NHkスペシャル「2030・未来への分岐点① 暴走する地球温暖化」を視聴(自宅にて)。

23:45~24:20SNS投稿に係る作業(自宅にて)。