大阪府議会 教育常任委員会で 笹川おさむ が行った質問の録画が配信されています 🎦 

(YouTube)


○ 学校園での いわゆる「香害」に関する対応と周知啓発について

○『府立高校改革アクションプラン案』で定義された「府立高校が果たすべき役割」について

○ 府立高校の再編整備の進め方とリソース活用について

○ 府立学校における内装も含めた改修や建替えについて

○ エンパワメントスクールの在り方について

○ 府立高校での「オンライン型 通信制高校(サテライト通学コース)」の可能性について

○ 大阪の公立高校入試改革における調査書(内申点・評定)の取扱いや配点について

※ 上記の並びは概ね質問順

ぜひご視聴いただけますと嬉しく存じます 😃



https://news.livedoor.com/article/detail/29713300/



首都機能のバックアップを日本国家としてどう構築するかは、副首都法案があろうがなかろうが、どなたが総理になられて連立内閣をどう組もうが、維新が連立に入ろうが入らまいが、政府・国会としての議論が必要な大事な政策。

まさにこの議論は日本国家(統治機構)の在り方が論点となる、国会が徹底議論し、政策として具現化していただきたい重要テーマ。

あわせて、これからの時代の日本社会に相応しい成長型の大都市自治・広域自治・基礎自治をそれぞれの地域が住民と議会の意思で選択できるように、法整備・環境整備いただきたいと切に願っております。

国会議員の皆さん、ぜひ、よろしくお願い致します。



https://news.livedoor.com/article/detail/29708222/


高市早苗 自民党 新総裁 の就任、誠におめでとうございます ㊗️

高市早苗 総裁には、日本国民の未来のために、日本の明るい未来を創り、切り拓いていただきますよう、ご期待とお願いを申し上げます。

大阪府議会議員の一人として、国政無所属の立場であり、微力ではありますが、大阪も含まれる関西の経済成長を期して、同じベクトルで盛り上げていくことができればと願っております。