ご機嫌菊龍気楽な毎日 -9ページ目

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

前回の酒屋寄席で、今月25日『天勘』さんで行うと発表されたのですが、天勘さんの突然の閉店により、会場が変更になったのですが、再び天勘さんで出来る事になり、お知らせが遅くなってしまいました。

4月25日、午後7時開演で、『天ぷら寄席』を開きます。

出演は、私古今亭菊龍、橘ノ圓満、神田紫(敬称略、順不同)の三名

木戸   3000円

終了後懇親会有り

定員数限定なので、予約が必要です。

予約電話   03-3551-5885 (今田商店)

席亭のおっ母さんの手描きのポスターです。




1週間後となりますが、過去2回好評の為、締切が早いと思われます。どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️

29日は黒門亭。充分に睡眠をとったので、体調は良い。2部の出番なら、ゆっくり朝食を摂るのだが、珍しく1部の出番だったから、バナナだけ食べて10時半頃に家を出た。

11時半に広小路に着き、立ち食いでも寄ろうと思ったら、前に行ってた店がない。仕方なく少し早いけど楽屋へ行くと、もう開場していた。

持ち時間を守る様にとの貼り紙が有ったが、多少の長短は許されると思ってる。トリのネタが決まっているのだから、前に上がる者は、その時間も考慮しなくてはならない。噺を決めて来たのだろうが、時間を考えずに上がるのはどうかと思う。その場で別の噺に変更出来ないのか?それが出来ないのなら、自分もネタ出ししておけば良い事だ。また、1つの噺を長短自在に出来る様にしておくのがプロなンじゃない?

オイラは仲後のクイツキで5分押していたので、持ち時間は15分だった。噺は『神田松五郎』に決めていたのだが、もう10年位前に1度演っただけ。マクラを入れて15分で出来るか?と、思ったが、あそこを抜いてここを抜いてと考えながら話して、15分に納めた。自分じゃァ少し不満だが、この噺をお客様でご存知の方は少ないだろうから、こンな噺なンだなと思っただろう。

終了後、ご贔屓のお客様が来ていらっしゃったので、そのお客様と呑みに出掛けました。

昨日あんなに暖かったのに、今日は一変!今日の日中の最高気温は昨日の最低気温より低いンですよ、風邪ひくのも仕方ないね。実は先週から鼻水垂らしていたのだけど、花粉症の所為かと思っていました。それが月曜日寒気がして、火曜日喉が腫れて血痰が出て、いやいやこれは風邪なンじゃなかろうかと。コロナは三回もかかっているから、良く解る。完全に風邪だワさ。

そして市販薬を飲んで、兎に角寝る。

でもネ、アルコールはやめられない。

23日(日) 14時  以下の食事にレモンハイを3杯飲んで15時に布団の中へ。


19時に起きて副業に出かける。少~し体調が悪い。

24日(月) 朝9時半に帰宅し、レモンハイ3杯飲んで布団の中へ。

15時30分銭湯へ行き、20時食事。バターチキンカレー、豚の生姜焼き、本麒麟ロング1缶に、その後レモンハイ5杯。昼間寝たので、少し多めに飲まないと寝られない。


25日(火) 昼過ぎに起きてホットお茶割を湯呑み4杯。市販薬を飲んで再び布団の中。19時起床の後副業へ。

26日(水)  9時半に帰宅し、レモンハイ3杯飲んで布団の中へ。19時起床の後副業へ。

27日(木)  6時半に帰宅し、7時食事。

餡掛け肉ご飯、山賊焼き 、ヨーグルト、いちごケーキ、レモンハイ5杯。


9時に布団の中へ。19時起床。

28日(金) 6時半帰宅。7時食事。

フライドチキン、おにぎり二つ、納豆、レモンハイ3杯。


15時半起床の後銭湯へ。暖かいし、体調が回復して来たので、少しウォーキング。

20時食事。

スタミナ炒飯、鰯の蒲焼、チーズケーキ、バナナ、本麒麟ロング1缶の後レモンハイ5杯。


明日は黒門亭なので、22時に布団の中へ。

と、28日までの記録。