ご機嫌菊龍気楽な毎日 -17ページ目

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

昨日と一緒、4時に目が覚めるけど、布団から出たのは8時。9時に家を出てウォーキング。そしてドトールでモーニング。

見た目は一緒だけど、Aセット。玉子とハムがサンドされてるンだ。


10時半に控室入りして、着替え。今日明日は11時と、30分早く始まる。1回目が終わって控室に戻ると、煽りが切れている所を見つけた。こりゃァ今回終わったら、絶対に修理に出さンといけないナ。

2回目終えて、お楽しみの昼食だ。サボテンのヒレカツ弁当だった。


3回目を終えてまつり湯で時間潰し。今日はこの後浅草演芸ホール初席の出番があるンだ。19時半上りなので、18時過ぎまでまつり湯で過ごす。

初席は恒例の初日の出から。そして魚男。丁度7分、志ん五さんに稽古して貰ったンだ。

帰りは20時、何処かで弁当をと探したら曳舟駅前のちよだ鮨で握り寿司が半額。これで良いや(˶ᐢωᐢ˶)


半額だから、これで550円、安いっしょ。傍にあるのは、カニカマとツナを和えてみた。明日が獅子舞最後だから、今日も早く寝る。

午前4時頃目覚め、寒いので布団から出られませんでした。

8時になって漸く布団から出て洗顔歯磨きを済ませ、出かける仕度。今日から三日間ROXの獅子舞です。今日ほ11時半が1回目、初売りの福袋セールの為、後の2日より30分遅いのです。まぁ着替えたりするンで、9時に家を出てウォーキングで浅草へ。9時半には浅草に着いてしまい、ドトールでモーニング。

注文する時、外人3人がモタモタしていて、すっごく時間がかかった。言葉が通じない所為も有るのだろうけど、順番が来てからメニューを迷ったり、会計に手間取ったり、しかも3人でバラバラに注文、1人代表して言えっていうの。列んでる皆ンなイライラしてた。


モーニングBセットを注文し、10時半の開店を待ちます。

10時半控室入り。着替えてスタンバイ。と、トラブル発生。獅子頭と煽りが取れそうになってる。12月に舞った時には気が付かなかったよ。タコ糸買って来て応急処置。舞う前に解って良かった。

11時半からの1回目無事終了。2回目迄に又応急処置。

12時半からの2回目終了。此処で昼食。おろしハンバーグ弁当。


14時半、最後の回です。15時終了して着替えて、松が谷のガマ様に初詣。浅草は大変な賑わいだけど、こちらは空いてます。振舞いの甘酒を戴いて、バスで帰ります。迂回ルートだから、渋滞も無く帰宅出来ました。

夜は鍋。豆富、白菜、エリンギ、キャベツ揚げ、唐揚げ、ポン酢で戴く。


明日も獅子舞が有るので、22時に布団に入ります。

明けましておめでとうございます。昨年からひと月以上ご無沙汰していたのですネ、そンなに忙しかったかなァ。Xなら簡単に呟けますけど、こちらだと少し考えちゃいますからネ。

先ず昨年暮れの出来事から話しますかね。31日大晦日、毎年恒例の『落語釣り落とし会』で、楽屋に酒を差入れしているのですが、出演者の皆さんが飲み易い様にと、私が初めに口をつけているンです。出番は17時頃なので、ホントにちょっとだけ(5勺位)戴きました。正月なンか、結構呑んンで上がる事も有るし、この位ならと思っていたのです。さて、出番になりました。時間調整役ですので、噺の長さがどうにでもなる『道具屋』を演ったのですよ。上手い具合に前半を端折りながら、与太郎が店を広げたンです。そして、いきなりノコギリを売っちゃおうとしました。実は売る順番が有るのです。一瞬しまったと思いましたが、スグに次の客を迎えて凌ぎました。ああ、やっぱり呑んで上がってはいけませんネ。

もう1つやらかしたンですが、これは呑んだ所為ではありません。ですが飲み過ぎてボーっとしてたからかな?グループLINEの大事なトーク履歴を消しちゃったンです。慌てましたよ。アップデートをしておいたので、一旦アプリを消去して再びインストール、なンとかバックアップ時に戻しましたが、スタンプ等は皆消去されちゃった。大晦日に2つのしくじり、厄を払っての新年を迎えたと思う事にしました。