ご機嫌菊龍気楽な毎日

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

うだるような暑さで、毎日ダラダラしています。本当は、こうしちゃァ居られないンですけどネ(˶ᐢωᐢ˶)だって日本橋で夜噺の会が二週間後に迫っているンです。お客様集めに必死にならなければ、いけないのに。なのに性格なンでしょうネ、ついついノンビリしてしまいます。

今回は、『死んだはずだよ、生きていたとは』をテーマに噺を選びました。さて、どんな噺でしょう。

日 時 9月12日(金)午後6時開場

木 戸 1200円

会 場 ギャラリー日本橋『梅むら』

    中央区日本橋室町1-13-1

狭い会場で席数が少ないので、ご連絡を戴けると有難いです。

連絡先 当blogコメント欄

    🤙📱080-1019-0521



8月16日、印西牧の原にある千葉ニュータウン霊園へ行って来た。初めは25日の妻の命日に行く予定だったのが、孫のサッカーの試合が有ると言うので、お盆期間を避けて、と言っても一番帰省ラッシュの16日を選んだ。墓参だけだったら、渋滞には遭わないだろう(結果渋滞には遭っていないけどネ)と思って。

オイラはいつも通りラジオ体操へ行き、8時に迎えが来ると言うので、chocoZAPは見送り、出かける支度をして待機。

8時にLINEが入り、7分後アパートの前に車🚗が到着。伜一家4名とオイラで、印西牧の原へ出発。

去年は錦糸町から高速で行ったが、今回は一般道を使い、鎌ヶ谷から464を通って霊園へ。

千葉ニュータウン駅前のイオンで、線香供物供花を用意し霊園へ。


墓前で家族で記念撮影。


墓園の事務所で、嫁さんが近くを検索。先ずは農産物直売所へ行く。

野菜は安かったが、果物は対して安くない。ラジオ体操のそばへワゴンで売りに来る農家の方が、ちょっと安かった。梨はそこで買おう。

葉生姜、胡瓜、トマト、玉葱を購入。葉生姜は酢漬けに


トマトはサラダに


胡瓜は竹輪に


全て美味しく戴きました。

その後『手賀の丘公園』へ。此処にはアスレチック広場があり、大勢の家族が楽しんでいた。大人も楽しめるネ。バスで行かれるみたい(˶ᐢωᐢ˶)

此処を離れたのが14時半頃。夜は『しゃぶ葉』で食べ放題にしようと思っていたので、セブンイレブンで軽食を購入し、車中で済ませ、千葉科学館へ。此処がまた楽しい処だった。2時間程じゃァ足りない。駅から近いので、すぐ来られる。プラネタリウムもあるので、是非又来たいと思う。

18時半頃帰って来た。

前から『しゃぶ葉』へ一度行ってみたいと思っていたので、嬉しい。家から10分位だし、伜一家のマンションからも5分位の所。帰宅したのは21時半頃だった。

のんびりして仕舞いました。そろそろお知らせしなければ。気が付いたらもう1ト月じゃァありませんか。日本橋で夜噺の第3回目、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️

日 時 9月12日(金)午後6時開場

木 戸 1200円

会 場 ギャラリー日本橋『梅むら』

    中央区日本橋室町1-13-1

狭い会場で席数が少ないので、ご連絡を戴けると有難いです。

連絡先 当blogコメント欄

    🤙📱080-1019-0521